『ちゃたまや』さんへ@佐久市

この日は買い出しがてらこちらに来てみました。







佐久市の『ちゃたまや』さんです。



ちょうどお昼ご飯前だったので久しぶりにお弁当を。








私は親子丼を。



お肉ゴロゴロで柔らかくて卵も味濃いね。



甘辛いタレがご飯に染み込んで美味しいです。



奥さんはチキン南蛮弁当。








甘酸っぱいタレとタルタルがご飯によく合います。




そしてもちろんスイーツも。








季節のさくらシュークリームとさくらプリン。


ダブルシューとプリンもまた美味しいですね。


そういえばちゃたまやさんといえば近くの道の駅の運営を始めたようでそちらにも色々販売しているようですね。
今度はそちらも覗いてこようと思います。
ごちそうさま。



 
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2025年04月26日12:00

『ニュータンタンメン本舗監修 まぜタン』(テーブルマーク)

この日は珍しく西友に。


普段見ない商品もあるので物色。



気になってこちらを購入しました。









テーブルマークの『ニュータンタンメン本舗監修まぜタン』です。



タンタンメンをまぜそば風に仕立てた商品ですね。



では温めます。









太めのもちもち麺ににんにくが効いたタレが絡んで美味しいですね。



辛さは程よく食べやすいですね。



久しぶりに本格的な冷凍麺でした。
また食べたいね。
ごちそうさま。





  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2025年04月25日12:00

『春木屋監修 中華そば』(シマダヤ)

この日は家でお昼ご飯。


冷蔵庫のチルド麺からこちらをいただきました。








シマダヤの『春木屋監修中華そば』です。


有名店監修麺ではお高めのお値段のチルド麺なので期待大ですね。



では作ります。








煮干しがしっかり効いてて動物系のコクが加わって美味しいですね。



少し太めの麺もスープと絡んで良いですね。



期待を上回る美味しさでした。
たまにしか売ってないのでまた食べてみたいなぁ。
ごちそうさま。




  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2025年04月23日12:00

『中華そば 主水』さんへ@御代田町

この日は外回り。


久しぶりに御代田辺り来たのでせっかくなのでこの辺でお昼ご飯を。



久しぶりにこちらに来ました。











御代田町の『中華そば 主水』さんです。



こちらは佐久市のとんちき麺さんや上田の朧月夜さんを展開している会社のセントラルキッチンです。


セントラルキッチンに飲食店やお持ち帰り冷凍餃子や麺の販売が併設されています。



個人的にはオープンしたての頃に来て以来です。


なかなか御代田まで来れないですからね(汗)



この日はこちらをいただきました。







『豚骨らぁめん』です。


こちらには上田の銘柄豚の太郎ぽーくをスープ、背脂、チャーシューが使われた一杯です。



相変わらず太郎ぽーくチャーシュー噛み締めると旨味がすごいですね。



まずはスープを一口。









太郎ぽーくの旨味が詰まったスープに背脂が加わってこれは美味しいですね。



こってりしてるけど後味は案外スッキリしてます。








麺は自家製の中細麺。



とんちき麺さんとはまた違った太さで喉越しが良い麺ですね。



卓上には色んな調味料があるので少し味変しながら楽しめます。




主水さんなかなか行けなかったですがとんちきさんとは違った味わいがまた良いですね。
いつかは朝ラー来てみたいです。
ごちそうさま。


  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2025年04月21日12:00

『お食事処 のなか』さん@小諸市

この日は外回り。


小諸まで来たけど狙ってたところが定休日だったので時間もなく近くのこちらに来ました。







小諸市の『お食事処のなか』さんです。


この看板インパクトすごいです(汗)



テレビで少し紹介されていたので気になって入りました。



店主さんは中野市の飲食店『山どり』さんの出身です。



ピンときた方はかなり詳しいですね。



山どりさんはゆいがグループの田中会長のご実家で今は経営は田中会長がされてますよね。

  

店内はテーブルと小上がり席。



入口の券売機で食券を購入して食券を厨房に出します。



配膳下膳はセルフサービスです。

  
この日は一番人気のこちらをいただきました。








『からあげ定食』です。



小鉢多くて嬉しいです。



からあげは出身の山どりさんと同じ形してますね。



味付けは多少山どりと違いますがご飯が進む味です。



このボリュームで900円とは嬉しいです。


お昼時結構混み合ってますがそこそこ回転率は良さそうです。


ラーメンもあったのでまた食べに来たいと思います。
ごちそうさま。


  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2025年04月19日12:00

『麻辣湯麺』(セブンイレブン)

この日は帰りにセブンイレブンに。


新しいフェアが始まったみたいでその中からこちらをいただきました。









『麻辣湯麺』です。


最近流行ってるので買ってみました。



では温めます。







スープを飲むと辛味、そして痺れがやってきますがしっかり旨辛もやってきます。



平打ちのこんにゃく麺がもちもち喉越しが良いですね。



フェアの後半には酸辣湯麺も出るみたいなのでまた食べてみようと思います。
ごちそうさま。


  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2025年04月18日12:00

『麺神 牛白湯』(明星)

この日は夕飯にカップラーメンを。


ストックからこちらをいただきました。







明星の『麺神 牛白湯』です。



このシリーズは麺太くて美味しいんですよね。


また牛白湯とは太麺と合いそうですね。



ではお湯を注いて出来上がり。








少し胡椒が効いた牛白湯と太麺が合わさって美味しいですね。



牛白湯のコクもしっかり感じられますね。






久しぶりに麺神シリーズいただきましたが美味しかったです。
今度はレギュラー麺でも食べたいと思います。
ごちそうさま。



  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2025年04月16日12:00

『焼肉 文蔵』さんへ@佐久市

この日は奥さんとお昼ご飯。


たまには静かにガッツリ食べたかったのでこちらに来ました。








佐久市の『焼肉文蔵』さんです。


この日は平日だったのでお得にランチで食べれるので来てみました。


また平日だとそこまで混んでなくてゆっくり食べれますね。



奥さんは『カルビランチ』をいただきました。








程よい脂が入ってて柔らかくて美味しいですね。


相変わらずスープ美味しいですね。



自分は年度末頑張ったので豪華に『文蔵プレミアムランチ』をいただきました。








各種上クラスのお肉がいただけます。



この日は上タン、上カルビ、上ロース、上ハラミでした。


どれも美味しくてご飯3杯も食べてしまいました。



そして今まで夜しか食べれなかった『牛蔵ラーメン』も注文できたのでいただきました。








今回は塩味にしてみました。



程よい牛骨のコクが美味しいですね。



細ちぢれ麺がよく絡んで美味しいですね。



ちゃんとデザートまでいただきました。







新年度始まった疲れを癒やす焼肉でした。
ランチだとリーズナブルに食べれるので嬉しいですね。
ごちそうさま。



  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2025年04月14日12:00

『坂内食堂喜多方本店監修 中華そば』(サンヨー食品)

この日は忙しかったので、夕飯にカップラーメンを。


カップラーメンのストックからこちらをいただきました。








サンヨー食品の『坂内食堂喜多方本店監修 中華そば』です。


あんまり見たことなかったけど監修麺ということで購入しました。



ではお湯を注いて出来上がり。








まさしく喜多方ラーメンっぽい平打ち麺というのが再現されてるもちっとした麺ですね。



あっさりとしたスープとよく合いますね。



さすが監修麺。
クオリティ高めですね。
結構満足した一杯でした。
ごちそうさま。


  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2025年04月12日12:00

『くら寿司』さんへ@佐久市

この日は奥さんが帰りに夕飯に『くら寿司』さんに寄ってテイクアウトしてきてくれました。








最近忙しくてお店に行ってなかったです。



では夕飯にいただきました。







限定のネタを色々と。


一番人気の振り塩マグロや限定の桜鯛など美味しかったです。



少し仕事が落ち着いたらお店で食べてみようかな。
ごちそうさま。



  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2025年04月11日12:00