『みそきん』(日清食品)

この日は家でご飯。


少し物足りなかったのでカップラーメンからこちらをいただきました。








  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2025年04月02日12:00

『とんちき麺』さんへ@佐久市

この日は年度末の外回り。



ササッと食べれるイオンのフードコートに。


今回はラーメンが食べたくて『とんちき麺』さんに。



今回は限定が気になっていただきました。







ということでこちらをいただきました。







『コク旨ネギラーメン』です。


いわゆるラーメンショップをインスパイアしたラーメンですね。



まだ本家は食べたことないです(汗)


まずはスープを一口。








少ししょっぱめだけど背脂の甘みも加わって美味しいですね。




長ネギに下味が付いててそれがスープに溶け出るとまた味が変化していきますね。









麺は自家製の中細麺。


喉越しも良くて良いですね。



少ししょっぱめだったのでご飯とも相性は良いですね。


本家食べたことないけどなんとなくそれっぽい一杯でした。
一度食べに行ってみたいね。
ごちそうさま。





そして今年度も今日で終わりですね。
今年は異動なくのんびりできそうです。
上司も変わるのでどうなるでしょうかね。
4月以降もゆっくりラーメン楽しみたいと思います。



  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2025年03月31日12:00

『牛角焼肉食堂』さんへ@佐久市

年度末となりいよいよ忙しいこの頃。


でもありがたいことに外回りがお昼ご飯帯にできるので。



それでも時間が限られているのでそんな時はイオンのフードコートです。



ご飯をガッツリ食べたかったのでオープンしたての『牛角焼肉食堂』さんにきました。








物珍しさからまだ結構混んでますがだいぶ店員さんの捌き方が早くなってきましたね。



この日はこちらをいただきました。










『全部盛り定食』と『ミニ梅しそ冷麺』です。



牛カルビ・豚タン・豚カルビが一度に味わえる定食です。


色んな部位がどれともタレとご飯ともよく合います。



冷麺ですがキンキンに冷えてて梅しそが効いたスープと喉越しが良い麺がこってり定食食べた後にちょうど良いです。



平日ですが春休みも重なって混んでるフードコートですが回転率が良くてササッと食べれました。
また来ようと思います(実は翌日来ました)
ごちそうさま。




  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2025年03月29日12:00

『冷し中華』(セブンイレブン)

この日は暑かった一日。


身体が冷たい麺を欲していたので、気温対応しているセブンイレブンに。


暑い時の大定番のこちらをいただきました。








『冷し中華』です。

 

まさか3月にこのメニューを食べることになろうとは。



ではいただきます。







色々な具材と程よいコシの麺。


そして甘酸っぱいタレが合わさって美味しいですね。


辛子を加えながら食べると清涼感が出て良いですね。



今週になって気温は戻ってきたので少し先取りして食べれて良かったです。
ごちそうさま。



  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2025年03月28日12:00

『ほたて日和監修 帆立味塩そば』(ファミリーマート)

この日は帰りにファミリーマートに。


カップラーメン売り場を見ていたら気になったのがあったので購入しました。








ファミリーマートの『ほたて日和監修 帆立味塩そば』です。



監修店は知らないですが、飲んだ後に美味しいかなと思って買ってみました。


ではお湯を注いて出来上がり。







帆立かまぼこいっぱいですね。


魚介ベースのスープに貝の旨味が加わって美味しいですね。


塩味だからこそ引き立ちますね。


飲んだ後にちょうど良かったです。
ごちそうさま。




  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2025年03月26日12:00

『とんちき麺』さんへ@佐久市

この日は色々買い出ししてたら少し遅いお昼時間に。


そんな時は安心のイオンのフードコートにまたしても来ました。



前回は牛角さんでお腹いっぱいになってしまったので今回は『とんちき麺』さんに来ました。








この日はなんとなくあっさりな気分だったのでこちらをいただきました。








『醤油拉麺』です。


相変わらずノーマルでも太郎ぽーくチャーシューがいっぱいです。



まずはスープを一口。







あっさりしながらもコクのあるスープが美味しいですね。








麺は自家製の中細麺。


ツルツル喉越しが良いですね。



奥さんは『まぜ拉麺』をいただきました。







タレと卵黄を絡ませた麺が美味しいですね。



少しごま油が効いてて食欲そそる風味です。


あっさり系もやっぱり美味しいですね。
今度はまたこってり系を食べてみようと思います。
ごちそうさま。




  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2025年03月24日12:00

『竹幸商店家系ラーメン』(竹幸自販機)@小諸市

この日は冷凍庫を物色していたら以前購入していた冷凍麺が見つかりました。







小諸市の夢我夢中さんの駐車場にある自販機で購入した『竹幸商店家系ラーメン』です。


ちょうど購入したあたりでやまさださんで『やまさ家』が提供されていたんですよね。



では作ります。







 
家系といえば海苔ですが、家になくて困ってたらご丁寧に付属で付いてて助かりました。


スープは濃いめなカエシとコクがありながらもスッキリした味わいが良いですね。



もちっとした麺がスープとよく合いますね。



また尽者さんとはまた違った味わいが美味しかったです。
でもちゃんとご飯必須の味わいでした一緒ですね。
ごちそうさま。


  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2025年03月22日12:00

『牛角焼肉食堂』さんへ@佐久市

この日は久しぶりにイオンに。



たまにはフードコートにということで新しくオープンした『牛角焼肉食堂』さんでお昼ご飯にしました。








メニューはこんな感じ。



ちなみにこの形態のお店は県内2つ目だそうです。



確かもう一つはイオンモール松本だったかな。



初めてだったので左上メニューのこちらをいただきました。








『熟成カルビ焼き定食(肉2倍)』です。


ノリで2倍にしたら結構な肉の量。


肉は柔らかくてジューシー。


特製タレとご飯がよく合いますね。



奥さんは『焼肉ビビンバ丼』をいただきました。







甘辛焼肉とナムルもいっぱいで美味しかったです。




この日は物珍しさかずっと混んでましたね。
今度は違うメニューチャレンジしたいと思います。
ごちそうさま。

  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2025年03月21日12:00

『鶏むら』さんへ@長野市

ということでよし家さんを後にして帰ってからのおつまみを買いにMIDORIに。



焼き鳥食べたくて『鶏むら』さんへ。







 
久しぶりに歩き疲れた一日を締めくくるのは歳を重ねたせいか塩焼き鳥がちょうど良い。








色んな部位を食べながら酒を楽しむ。



たまには出張も悪くないね。
ごちそうさま。




  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2025年03月19日12:00

『よし家』さんへ@長野市

眠かった会議も終わり夕方に。


新幹線の時間もまだあったのでお昼食べたかったところに行ったらすぐ食べれそうだったので訪問してみました。








長野市の『よし家』さんです。



長野市の家系といえばこちらのお店ですよね。



今年度会議が定休日の木曜日ばっかりだったのでようやく来れました。



券売機で食券を購入して待ちます。


色々悩みましたがこちらをいただきました。


 





『ラーメンデラックス』です。



デラックスだと色んなチャーシューが味わえて良いんですよね。


デフォルトでキャベツが付くのは嬉しいです。



まずはスープを一口。







鶏油のコク、少ししょっぱめなカエシ、クリーミーな豚骨が合わさって美味しいですね。



あ~染みますね~。








麺は平打ち麺。


もちっとした食感が良いですね。



個人的にはもう少し硬めの方が良いかしら。


今度来る時はお好み言ってみようかな。


久しぶりにいただきましたがやっぱり美味しかったです。
今度はしっかり麺量増やして味わいたいと思います。
ごちそうさま。


  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2025年03月17日12:00