『ぼたんこしょうとベーコンの旨辛和風パスタ』(セブンイレブン)

ということでぼたんこしょう求めてセブンイレブンに。


早速来てしまいました(笑)



こちらをいただきました。








『ぼたんこしょうとベーコンの旨辛和風パスタ』です。


コンビニパスタ結構久しぶりですね。


ラーメンばっかり買ってますからね。


今回も中野の高校生の考案したメニューです。



ではいただきました。







具はベーコンに中野といえばしめじ、そしてぼたんこしょうですね


オイリーな和風ソースにほんのり辛さが来るちょうど良い旨辛感。



これくらいなら家でもできそうですね。


久しぶりのコンビニパスタでしたが結構美味しかったです。
また食べたいですね。
ごちそうさま。




















  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2024年08月31日12:00

『ぼたんこしょうの醤油漬冷しちく天うどん』(セブンイレブン)

この日は暑かったので冷し麺を買いにセブンイレブンに。



地元メニューのこちらをいただきました。








『ぼたんこしょうの醤油漬冷しちく天うどん』です。



あまり佐久に住んでて知らなかったぼたんこしょう。


中野方面だとメジャーな野菜ですね。


辛めなピーマンといったところでしょうか。


では盛り付けます。








喉越しが良いうどんと大根おろしが合わさったつゆが美味しいですね。



ぼたんこしょうは醤油漬なので辛さはまろやかですが良いアクセントになっています。



中野の高校生が考案したメニューがまた出るということでまた買いに来たいと思います。
ごちそうさま。



  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2024年08月30日12:00

『UFO カップヌードルシーフード味』(日清食品)

この日は、家でご飯。


暑かったのでカップラーメンの焼きそばが食べたくなったのでこちらをいただきました。








日清食品の『UFO カップヌードルシーフード味』です。


日清食品さんどうしのコラボですね。



では作ります。





 

少し具が少なめ(泣)


UFOの麺にシーフードヌードルの味がまとわって美味しいですね。



これカレーヌードルも美味しいんじゃないかな。



日清食品さんどうしのコラボ商品面白かったです。
ごちそうさま。
  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2024年08月28日12:00

『中華蕎麦とみ田監修豚ラーメン』(セブンイレブン)

この日は、仕事帰りにセブンイレブンに。


暑くてお疲れ気味だったのでこちらをいただきました。








『中華蕎麦とみ田監修豚ラーメン』です。



何度も食べていますが、疲れている時には身体が欲してしまいます。


ではいただきます。






 


チャーシューが相変わらず大きいですね。


そして立ち込めるにんにくの香り。



背脂のコクと甘みが溶け出たスープは身体に染みます。








そしてこのワシワシ麺が美味しいんだよなぁ。


スープに負けない存在感が病みつきになるんですよね。



豚ラーメンやっぱり美味しいですね。
疲れた時には本当にお世話になります。
ごちそうさま。


   
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2024年08月26日12:00

『はなまるうどん』さんへ@佐久市

この日は仕事の外回りでお昼ご飯に。


時間がなかったのと暑かったことからこちらに来ました。









佐久市の『はなまるうどん』さんです。



最近うどんのお店行ってなかったなぁなんて思って来てみました。



この日はこちらをいただきました。









『白ごま担々うどん』です。


おつゆも冷たいのでこの時期にはうってつけですね。


まろやかなつゆに少し痺れが効いたひき肉、ラー油が加わって美味しいですね。


丸亀さんとはまた違ったうどんの食感だけど喉越しが良いですね。



個人的にはラー油多めでも良い位でしたね。




たまにはうどんも良いものですね。
今度は丸亀さんかな。
ごちそうさま。



  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2024年08月24日12:00

『麺神 辛スタミナ中華そば』(明星)

この日は、家でご飯。


少し辛いものが食べたくなりこちらをいただきました。








明星の『麺神 辛スタミナ中華そば』です。


ではお湯を注いて出来上がり。






このシリーズ独特の太麺とにんにくの旨味と香りが詰まったスープが美味しいですね。


少し辛いですが病みつきになる味ですね。



食べたら何か元気が出てきましたね。
8月ももうすぐで終わりだね。
ごちそうさま。


  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2024年08月23日12:00

『和泉屋菓子店』さんへ@佐久市

この日は、ツルヤの買い物のついでに店舗内にある『和泉屋菓子店』さんに。








和泉屋さん季節のフルーツを使った生菓子が食べれるのが嬉しいですよね。



この日はこちらをいただきました。








川中島白桃のケーキとメロン杏仁です。


川中島白桃は甘くてジューシーでクリームチーズクリームともよく合いますね。


メロン杏仁も生メロンと杏仁豆腐の甘さがちょうど良いですね。



季節限定のスイーツ美味しかったです。
次は秋のスイーツ楽しみですね。
ごちそうさま。


  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2024年08月21日12:00

『麺匠 佐蔵 佐久店』さんへ@佐久市

この日は、外回りでちょうどお昼ご飯の時間。


たまには変わったところということで、こちらに来ました。







佐久市の『麺匠 佐蔵 佐久店』さんです。


結構お久しぶりになってしまいましたね。


券売機なので何にしようかと暑いので味噌の気分ではなかったので、未食のこちらをいただきました。








『博多豚骨らぅめん』です。


助屋さん時代からメニューがありましたが、いつも安養寺味噌系ばかりだったので初めていただきます。


別壺で紅しょうが、高菜、にんにくが付いてくるので味変しながら食べれます。


まずはスープを一口。







濃いめの豚骨スープがガツンときますが、後味はこってりさがそこまで残らないので食べやすい味ですね。







細麺が程よい硬さが残っててちょうど良い茹で加減。



喉越しが良い麺ですね。


またこの日は『チャーシューご飯』もいただきました。






チャーシューがゴロゴロ入ってて美味しかったです。



豚骨スープのみ味わいましたが美味しかったです。
今度はまた安養寺味噌かな。
ごちそうさま。


  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2024年08月19日12:00

『中華そば やましげ』さんへ@佐久市

ということで、人間ドックで気分的に健康になったところで家に帰ろうと思ったら、帰りの道中普段混んでるお店に駐車場に空きが。


お腹に余裕があったので来てしまいました。







佐久市の『中華そば やましげ』さんです。


最近煮干出汁スープ飲んでないなあと思って寄ってしまいました。







タブレットでの注文も慣れましたね。







サービス茹で卵も定番。


そして美味しいね。



この日はこちらをいただきました。







『ワンタン塩中華』です。


煮干出汁スープをシンプルに味わいたかったので塩にしました。


ワンタンツルツルしていっぱいあるので満足感ありますよね。







まろやかな塩味に色々な素材の旨味が合わさって美味しいですね。


無料トッピングのゆずが溶け込むとこれまた美味しいですね。








麺は中細麺。


麺が縮れていてスープとよく絡んで良いですね。


またこの日は『餃子』もいただきました。








野菜多めな餡が美味しかったです。


そして帰る頃にはいつの間にか満席になっていました。
タイミング良く食べれて良かったです。
ごちそうさま。

  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2024年08月17日12:00

『佐久総合病院の人間ドック』

この日は、年に一度の人間ドック。


今年も佐久総合病院さんで受診しました。








朝ごはんが食べれないのはしょうがないですが、前日控えめにしたら10時位がお腹減って辛かったわぁ。


ということで結果を聞いてようやくお昼ご飯。







3種類から選べてこの日は『福味鶏の安養寺味噌漬丼』でした。



塩分控えめながらも旨味を活かして満足感のあるメニューでした。




ちなみに今年の結果はというと毎日飲んだくれている割に、体重が去年よりかなり落としたせいかそこまで悪い結果にはならず。


ただ1つ再検査になってしまった項目があるので、また休みを取らなくては。


ブランカンさんのところで作っているので、少しお上品なお昼ご飯でした。
来年度も予約したのでまた楽しみにしてます。
ごちそうさま。



  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2024年08月16日12:00