『ニボガッツ』(凌駕IDEA)

この日は家でお昼ご飯。


冷凍庫を漁っていたらこちらを見つけました。






松本市の名店凌駕IDEAの『ニボガッツ』です。



買って有ったの忘れてました(汗)


ということで作ります。







煮干と背脂が合わさってそこまでこってりせず、太麺ともよく合います。


またあおさが合わさってまた美味しいんですよね。


自身で用意した刻みタマネギがこれまた合うんだよね。


そういえば全然松本も行ってないなあ。
暖かくなってきたのでそろそろ行きたいな。
ごちそうさま。

  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2023年02月27日12:00

『麺匠 文蔵 臼田店』さんへ@佐久市

この日は奥さんとお昼ご飯。


限定ラーメンが出てるということで、こちらに来ました。







佐久市の『麺匠 文蔵 臼田店』さんです。


昨年訪問回数一番のお店ですが、上田に移転のため3月末で閉店してしまいます。


この日はこちらをいただきました。







『ゆう蔵らーめん』です。


こちらのメニューは佐久平駅近くにあったらーめん酒場セカンドさんで店長されていた掛川さんが臼田店に配属になり今回提供された一杯です。



掛川さんの魚介スープと文蔵さんのかえしと麺がコラボした一杯です。



まずは、スープを一口。







飲み口はあっさりしながらも魚介や動物系の旨味や香りがやってきます。


これは美味しいわぁ~。






麺は自家製の中太麺。


程よくこってりしたスープと合わさって美味しいです。




奥さんは基本の『らぁめん』をいただきました。







ほうれん草トッピングしてヘルシー感がありますがド豚骨スープがやっぱり美味しい。


いや~美味しいわぁ。


帰り際北澤店長さんにご挨拶。
あと何回臼田店でラーメン食べれるかな。
また来ます。
ごちそうさま。  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2023年02月25日12:00

『ミスタードーナツ』さんへ@佐久市

ナナーズさんの帰り、CMで気に入っていた『ミスタードーナツ』に来ました。







来るのはなかなか久しぶりになりました。


色んな種類があってウロウロしながらお持ち帰りしました。






メジャーなものから気になっていた鎧塚シェフ監修のドーナツまで購入しました。


エンゼルクリーム久しぶりに食べたけど美味しかった~。


なかなか行く機会がなかったけどスゴイ美味しかったです。
また行きたいと思います。
ごちそうさま。

  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2023年02月24日12:00

『ナナーズ安原店』さんへ@佐久市

この日は奥さんと買い物。


佐久市郊外のナナーズ安原店に。


ナナーズさんだと上田太郎ポークを販売していて食べたくなり来てしまいました。


買い物終わり頃にちょうどお昼ご飯時間だったので、奥さんが早く食べたいということで店内のフードコートに。






これはこのご時世にありがたいお値段。


惣菜売場の延長線で食堂をやってるみたいですね。



この日は『日替定食』をいただきました。







この日は山賊焼き定食ということで麺ではなく定食にしました。


ご飯大盛無料だったので大盛にしました。


山賊焼きは揚げたてジューシー。


ニンニクの香りが食欲をそそります。


野菜や味噌汁まで付いてきてお得だし程よくお腹いっぱいになりました。


奥さんは『醤油ラーメン』をいただきました。








お味はお値段並みですが煮卵もトッピングされていてお得ですね。



定食類結構充実していて時間があればまた寄りたいです。
特に給料日前には(笑)
ごちそうさま。


  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2023年02月22日12:00

『平五郎』さんのバレンタインチョコ〜ナッツの香り

この日は、仕事帰りにMIDORIに。


奥さんに頼まれたものを購入。






長野市の平五郎さんのバレンタインチョコです。


4種類のナッツ各々の香りが楽しめ、チョコの滑らかさがやっぱり違いますね。



早い時期に買ったのでもう1回買うことになりそうです(奥さんから指示されました(笑))
ごちそうさま。

  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2023年02月20日12:00

『千里眼監修濃厚マシマシラーメン』(ファミリーマート)

この日は、親戚から差し入れ。


こちらをいただきました。






ファミリーマートの『千里眼監修濃厚マシマシラーメン』です。


この間年越しつけそば食べたばっかりなのでちょうど食べたかったんですよね。



では温めます。







蓋を開けるともうニンニクの香りがスゴイ(汗)



クタクタもやしはだいぶ小さいもやし。


そして麺のこのワシワシ感がスゴイですね。


濃い目のスープに負けない麺がやっぱり美味しいですね。

 


千里眼さん監修ラーメンやっぱり美味しいですね。
またお取り寄せで食べようかな。
ごちそうさま。
  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2023年02月18日12:00

『豚骨醤油らーめん』(麺屋えびす)

この日は、買い物で外回り。


なかなか奥さんが忙しく一緒に食べにいけないので、家で楽しめる冷凍ラーメンを。


SBCスペシャルでも紹介されたこちらのお店のものをいただきました。







佐久市の『麺屋えびす』さんの『豚骨醤油らーめん』です。



久しくお店で食べてないです(汗)


では作ります。







ホロホロチャーシューは味が染みてて美味。


そしてお店でもトッピングされてる茹でキャベツがスープとよく合うね。


スープは骨感がしっかり出てて修行先の文蔵さんとはまた違って美味しいね。






















  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2023年02月17日12:00

千里眼の『年越しつけそば』をいただきました

この日は冷凍庫を漁っていたら、年前に買っていたこちらを発掘。







東京の二郎系ラーメンの人気店千里眼の『年越しつけそば』です。


早くも年明け一か月でようやくいただきました(汗)


では作ります。







奥さんの分も含めて二人前です。


相変わらずチャーシューホロホロで美味。


トッピングオススメ入ってなかったけど、もやしの山を付けたらこれが美味しいのなんの。







麺はワシワシの太麺。


胡椒とラー油が効いたつけダレによく絡んで美味しいね。


麺量も多いので満足度高いですね。


千里眼さんやっぱりクオリティ高い一杯でした。
またニンニクザンマイ注文したいと思います。
ごちそうさま。

  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2023年02月15日12:00

『丸亀製麺』さんへ@佐久市

この日は奥さんとお昼ご飯。


タイミングが悪くてラーメン店どこも混んでました(汗)


そんな時はこちらに。








佐久市の『丸亀製麺』さんです。


個人的に丸亀製麺さん来るとだいたい新商品になってしまいます(汗)


ほらこの日もね(笑)







『肉重ね玉子あんかけうどん』です。


牛と鶏の甘辛く煮たものが玉子あんかけうどんにトッピングされています。


優しいあんかけうどんの味に肉重ねがコクを生み出してくれます。


締めたうどんも美味しいですが、温かいうどんも美味しいですね。



奥さんは少し暑かったので『ぶっかけうどん』をいただきました。







締めたうどんに出汁が効いたつゆ。



これまた美味しかったです。



やっぱり丸亀製麺さんのうどん美味しいね。
今度はレギュラーメニュー食べようかな。
ごちそうさま。
  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2023年02月11日12:00

『札幌八の木監修 みそらーめん』(セブンイレブン)

この日は、セブンイレブンに。


終わりそうな北海道フェアからこちらをいただきました。







『札幌八の木監修 みそらーめん』です。


やっぱり北海道といえばみそらーめんでしょう。



寒いのもあるけどね。


では温めます。








香味野菜の香りがやってきて円やかななみその風味とよく合います。


ちぢれ中細麺がスープに絡んで美味しいです。


トッピングの生姜がスープに溶けると風味が変わって美味しいです。


北海道フェア他のグルメ食べれなかったけどまた必ずやってくれると信じて待ちます。
ごちそうさま。

  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2023年02月10日12:00