この日は、奥さんとお昼ご飯。
先日オープンしたフレスポ佐久インターを覗きに行ったついでにこちらに来ました。
佐久市の『麺屋 蕪村 佐久店』さんです。
長野市を中心に展開している蕪村さんの佐久のお店になります。
オープンして結構経ちますが、近くのお店の誘惑に負けてばかりで初めての訪問になります。
がんじい。様ようやく来れました~。
メニューはこんな感じ。
通常のメニューに加えて定食系のメニューがありますね。
久しぶりだったので奥さんと味がかぶらないようにこちらをいただきました。
『チャーシューあごそば』です。
炙ったチャーシューが良い香りですね。
厚切りなのも嬉しいです。
まずは、スープを一口。
まろやかなあごの香りと旨味、そこに鶏白湯が合わさって美味しいです。
久しぶりで身体に染みますね。
麺は中細麺。
少し硬めな茹で加減がちょうど良い。
時間が経つともっちりした食感に変わっていきます。
奥さんは『味玉つけそば』にしました。
魚介が効いたスープがこってり鶏白湯スープをすっきりした味わいに。
もっちり太麺が美味しいです。
そしてこの日はどうしても我慢できず、こちらをいただきました。
『厚切りロースカツ』です。
あまりに美味しそうで頼んでしまいました。
かなりお値段は張りますが、一口食べて納得。
厚切りなのにスゴイ柔らかくてジューシー。
〆のスープご飯用にご飯頼んだらほとんど無くなりました(笑)
ラーメン屋でこのクオリティはスゴイです。
蕪村さん久しぶりにいただきましたが美味しかったです。
一度来ればまた来やすくなりますね。
ごちそうさま。
ちなみにフレスポ佐久インターはというと色々新しい取り組みをやっている感じですね。
どちらかというと軽井沢の観光客の方向けな感じですね。
また落ち着いたらこちらも来たいと思います。