『ナカジマ会館』さんへ@長野市

久しぶりに長野市で会議だったので少し帰りにどこかへ寄りたいけど時間があまりなかったのでこちらに来ました。







長野市の『ナカジマ会館』さんです。



たまには立ち食いそばも良いかなと。


券売機で食券を購入してそこまで待たず提供されます。








『かけそば』です。


夕飯もあるのでシンプルなこちらを。


出汁の香りと甘じょっぱいつゆが美味しいですね。


喉越しが良いそばも美味しいですね。


途中で七味を入れて食べると風味が変わって良いですね。


この寒い時期に食べるとまた美味しいですね。
今度はトッピングを付けて食べたいね。
ごちそうさま。


  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2024年12月20日12:00

『小木曽製粉所』さんへ@佐久市

朝寒くても日中が10℃超えると少し暑く感じるこの頃。


そんな外回りしている時にはこちらがちょうど良いのかな。







佐久市の『小木曽製粉所』さんです。


茹で立てのそばが気軽に味わえるのが嬉しいですよね。


ということでこちらをいただきました。






『大ざるそば』です。


揚げ物コーナーから個人的定番の山賊焼と季節の天ぷらもいただきました。


出汁が効いたつゆに喉越しが良いそばがよく合いますね。


ササッと食べれるそば屋さんありがたいですね。
また来たいと思います。
ごちそうさま。

  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2024年12月06日12:00

『利きどん兵衛天ぷらそば信州仕立て』(日清食品)

この日は気になっていたカップラーメンのストックからこちらをいただきました。






日清食品の『利きどん兵衛天ぷらそば信州仕立て』です。


まさかの信州仕様とは嬉しいですね。



お湯を注いて出来上がり。






少し濃い目のつゆと通常のものより太めなそばが良いですね。


また通常のものとは違って美味しいですね。


ここに八幡屋礒五郎の七味でも付いてたら嬉しいけど自分で入れて楽しみました。


もう一つの地元仕立ての博多うどんもまた食べたいと思います。
ごちそうさま。








  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2024年11月13日12:00

『コロッケそば』(セブンイレブン)

この日は帰りにセブンイレブンに。


少し寒かったのでそばが食べたくなりこちらをいただきました。







『コロッケそば』です。


立ち食いそばメニューがまさかのセブンイレブンメニューに。


ありそうでなかった商品ですね。


では温めます。







ほっこりとしたコロッケにキリッとしたつゆがよく合いますね。


少しコロッケがつゆに溶け出てコクが生まれますね。


そばも喉越しが良くて美味しいですね。



セブンイレブンさん相変わらずつゆ美味しいですね。
ぼちぼち鍋焼きうどんが美味しい季節ですね。
ごちそうさま。


  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2024年11月01日12:00

『小木曽製粉所』さんへ@佐久市

梅雨なのにすごい暑い。


ラーメンも良いけど冷たい麺が食べたい。


そう思ったらこちらに来ました。








佐久市の『小木曽製粉所』さんです。


茹でたてそばが美味しいんですよね。



この日はこちらをいただきました。







『中ざるそば』と『山賊揚げ』です。


ドックも近いのでそばの量を少し自重(汗)


キンキンに締めたそばとつゆが喉越しが良くて美味しいね。



山賊揚げもジューシーで美味しいね。



久しぶりに来ましたが茹でたてそば美味しいですね。
暑いうちにまた来ようかな。
ごちそうさま。


  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2024年07月15日12:00

『ナガジマ会館』さんへ@長野市

ということで、無事にライブを楽しんだ後長野駅に。


新幹線の時間まで時間があったので、少し小腹満たしにこちらに来ました。







長野市の『ナカジマ会館』です。


こちらもかなりお久しぶりの訪問。


ご飯時を過ぎてもお客さん結構いましたね。


この日はこちらをいただきました。






だしが効いた甘辛いつゆと程よいコシのそばが美味しいですね。


やっぱり染みるわぁ~、この味。


お腹も心も満たされて楽しい週末でした。
ごちそうさま。
  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2024年05月31日12:00

『小木曽製粉所』さんへ@佐久市

この日は、奥さんとお昼ご飯。


たまにはラーメン以外が食べたくてこちらに来ました。






佐久市の『小木曽製粉所』さんです。


ここなら回転率が良いので混んでても安心ですね。


この日はこちらをいただきました。







『鴨南蛮そば』です。


前回つけそばにしたので温麺にしてみました。


鴨肉柔らかくてしっかりつゆにも味が出てて美味しいね


刻みゆずが良い仕事してますね。


温麺だけどそこまで麺が伸びず喉越しも良いですね。


奥さんは『大ざるそば』と『ソースカツ丼』をいただきました。







ざるそばはしっかり締められてて美味しいですね。



ソースカツ丼も甘辛いソースがご飯ともよく合いますね。


気軽にそばが食べれる小木曽製粉所さん助かりますね。
また来たいと思います。
ごちそうさま。


余談ですが、最近BS日テレの月曜夜にやってるドランクドラゴン塚地武雅さんの立ち食いそばの番組ハマってまして、今回温麺にしてみました。
1月には長野県佐久市立ち食いそばやっててナカジマ会館さん美味しそうだったなぁ~。


余談でした。

  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2024年03月04日12:00

『最強どん兵衛 鴨だしそば』(日清食品)

この日は、カップラーメンの新作のこちらをいただきました。







日清食品の『最強どん兵衛鴨だしそば』です。


今なにかと話題になっているどん兵衛ですが、最強シリーズ第3弾が発売されました。


ということでお湯を注いて出来上がり。






鴨の甘い脂の香りが溶け込んだ甘辛いつゆと太めのそばが美味しいですね。

大きめのつくねも良いですね。


いよいよ今年もあと10日余り。
色々忙しいけど頑張らなくては。
ごちそうさま。


  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2023年12月18日12:00

『アリオ上田のフードコート』へ@上田市

この日は、用事があって上田に。


お昼ご飯に久しぶりにアリオ上田に。






暑かったから冷たいものが食べたくなって丸亀製麺に行こうとしたら皆さん同じ考えで激混み(泣)


とりあえず行列が少なかった小木曽製粉所さんに。






ざるそば(大盛)と山賊焼きです。



茹でたてのそばは喉越しも良くて美味しいですね。


山賊焼きは揚げたてでジューシー。


お肉も大きくて食べごたえがありますね。


続いてすき家の牛丼。






シンプルだけど肉の美味しさがよく分かります。


近くにはあるけどあんまり行ってなかったので美味しかったです。


そして最後にもう県内にわずかしかないリンガーハットさんのピリ辛ちゃんぽん。







野菜たっぷりシャキシャキ。


少し辛めのスープともちっとした麺が良いですね。


やはり人出が殖えてきてフードコートも活気が出て来たね。
まだまだ注意しないといけないけど少しずつ日常が戻ってきたね。
ごちそうさま。


  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2023年07月17日12:00

『小木曽製粉所』さんへ@佐久市

この日は奥さんとお昼ご飯。


暑かった一日だったので、冷たいものが食べたくなってこちらに来ました。







佐久市の『小木曽製粉所』さんです。


フォレストモール佐久平内にあるので駐車場には困りませんね。


ということでこちらをいただきました。







『冷たいかけそば』と山賊焼きとご飯です。


そばはキリッと締められていて喉越しが良いですね。


かけそばなのでつゆがちょうど良い塩梅。


山賊焼き味が染みててご飯とよく合いますね。



奥さんは『ざるそばとソースカツ丼セット』をいただきました。






ソースカツ丼甘めのソースがご飯とよく合いますね。


この日は暑かったせいか混雑していました。
それでも回転率が良いので店内はそこまで混雑しなかったですね。
暑い季節これからまた行きたいですね。
ごちそうさま。

  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2023年05月08日12:00