『シャトレーゼ』さん@佐久市

この日は、仕事帰りに甘いものが食べたくなりこちらに来ました。






佐久市の『シャトレーゼ』さんです。


リーズナブルにスイーツを味わうならやはりシャトレーゼさんですよね。


この日はちょうどシャインマスカットフェアが始まったので、早速購入。







シャインマスカットをふんだんに使っててどれも美味しいですね。


そしてこの日は奥さんから言われていた山梨といえばピオーネのスイーツも購入。







ピオーネの方が甘さとコクが濃厚でビックリしました。



さっぱりしているシャインマスカットはやはり夏向きなのかな。


始まったばかりのシャインマスカットフェア。
まだ食べてないのもあるのでまた購入したいと思います。
ごちそうさま。
  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2023年08月30日12:00

『豚基本』(夢我夢中)@小諸市

この日は、家でご飯。


ガッツリ食べたかったので、冷凍麺からこちらをいただきました。







小諸市の『夢我夢中』さんの自販機で販売している『豚基本』です。


文蔵さんの豚そばも好きですが、こちらも好きなんですよね。



ではいただきます。






 
野菜いっぱいトッピングしましたが、背脂がいっぱい入った豚骨スープが負けないですね。


このスープにニンニクが入ると病みつきになりますね。



そしてこれに合わせる太麺がもちもちゴワゴワして美味しいんですよね。


正しく無我夢中に食べれる一杯です。

最近休みが忙しいのてお店あまり食べに行けませんが、気軽に食べれる冷凍麺ありがたいです。
ごちそうさま。

  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2023年08月28日12:00

『信州中華蕎麦 雷鳥』さんへ@佐久市

この日は、散髪がてら佐久平に。


頭がスッキリしたら、お腹が減ったのでこちらに来ました。







佐久市の『信州中華蕎麦 雷鳥』さんです。



今年オープンのお店ですが、あまり佐久になかったラーメンを提供していてなんだかんだで4回目の訪問となりました。



この日は暑かったのでこちらをいただきました。






『特撰Whiteつけ麺』です。


醤油のBLACKもありましたが、ラーメンにした時に塩味の方が好みだったので塩味にしました。



特撰ということでレアチャーシューは山盛り、味玉、つけ汁には海老雲呑も入ってます。


まずはこの小匙の塩を麺に振りかけるそうで







そのまま食べても旨味があって美味しいですね。








最初につけ汁に浸けたら少し薄いかなと思ったら、食べ進めていくと徐々にちょうど良くなっていき、また昆布水が加わって味が変化していき美味しいですね。







海老雲呑も相変わらずプリプリで美味しいわぁ。



麺量も程よくちょうど良いですね。



12時過ぎにはほぼ満席の店内。
ちょっとずつ人気店になってきてるね。
嬉しいような悲しいような。
また食べに来ようかな。
ごちそうさま。








  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2023年08月26日12:00

『ラ王 牛骨味噌』(日清食品)

この日は、家でご飯。


カップラーメンのストックからこちらをいただきました。







日清食品の『ラ王 牛骨味噌』です。



プチ贅沢ということで、牛骨を使用したラーメンです。



ではいただきます。







牛の風味が感じられて牛骨独特の円やかな味わいが良いですね。


それに合わせる太麺がもちもちとした麺で美味しいですね。





ちょっとしたこだわったカップラーメンも良いですね。
美味しかったです。
ごちそうさま。
  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2023年08月25日12:00

『ミスタードーナツ』さんへ@佐久市

この日はCMで気になっていたミスタードーナツさんに来ました。






この日は期間限定の生フレンチクルーラーをいただきました。






しっとりとしながらもフレンチクルーラーらしさも感じられて美味しいですね。


最近になってようやくミスタードーナツさんの美味しさに目醒めました。
また食べたいね。
ごちそうさま。
  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2023年08月23日12:00

『麺匠 文蔵 総本店』さんへ@佐久市

この日は暑い日。


暑い中奥さんと買い出しをしていたらお腹が減ってこちらに来ました。







佐久市の『麺匠 文蔵 総本店』さんです。


暑かったので、夏季限定のこちらをいただきました。







『キムラくん23』です。


こちらは以前あった臼田店で提供されていたメニューで今シーズン文蔵グループの夏季限定メニューとして提供されています。


上田店の北澤店長さんが今年も企画してくれました。


ちなみにキムラとはキムチとラー油のことです。


トッピングにはたっぷりのひき肉とキュウリネギもありますね。


マヨネーズはもちろんお願いしました。


器まで冷えてて嬉しいです。


さて混ぜ混ぜします。









ピリ辛な味わいとトッピングの旨味、このメニュー用の平打の中細オーション麺が合わさって美味しいですね。


中細オーション麺が冷たくて啜りやすいですね。



奥さんは月曜日限定の『真麻婆らぁめん』をいただきました。







最近濃度が上がったド豚骨スープと本格的な麻婆豆腐が合わさって美味しいですね。


辛くて一汗掻きながらいただきました。



そしてこちらのメニュー無料の追い飯が付くのですが、キムラくんにも追い飯が合うのではということで両方にドボンしてしまいました(笑)











どちらも美味しかった~。



しっかりド豚骨と旨辛でスタミナ注入できました。
暑い夏と戦えそうかな。
ごちそうさま。

  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2023年08月21日12:00

『和泉屋菓子店』さんへ@佐久市

ツルヤさんで買い物をしたら、帰り際甘いものが食べたくなって店内にある『和泉屋菓子店』さんへ。







少しお高いですが、その時期のフルーツを使ったスイーツが好きなんですよね。


この日はこちらをいただきました。







この日は、メロン杏仁、桃の杏仁、桃の丸ごとタルトを購入しました。


フルーツの味がしっかり味わえて美味しかったです。


桃丸ごとは食べごたえがあって今年分桃味わえました。


その季節のフルーツが味わえる地元の菓子店さん。
頑張って欲しいですね。
ごちそうさま。  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2023年08月19日12:00

『豚そば』(麺匠文蔵)

この日は、疲れ気味な身体にスタミナを注入したくて冷凍庫からこちらをいただきました。







佐久市の麺匠文蔵さんの冷凍自販機から『豚そば』です。


臼田店があった頃は定期的に豚の日があったため、移転してから食べてなかったので久しぶりの二郎系です。



ということで作りました。







せっかくなので文蔵さんの大盛器で。


もやし山盛りにしたけどそれ以上にド豚骨が濃厚過ぎてたまらないね。


そしてオーション麺がスープに負けない存在感。


これだけ食べればもう腹パンです。



やっぱりド豚骨定期的に摂らないとダメですね(笑)
今度は普通のを食べたいと思います。
ごちそうさま。

  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2023年08月18日12:00

『中華そば やまさだ』さんへ@小諸市

この日は、Twitterをチェックしていたら限定情報が。


奥さんとこちらに来ました。







小諸市の『中華そば やまさだ』さんです。


注文で済ませサービスの茹で卵を。







相変わらず茹で加減が良くて美味しいです。


この日はこちらをいただきました。







『背脂やまさだ』です。


ゲリラ的に行ったメニューが好評で再度限定で提供されました。


見た目燕三条系のような感じですね。


まずはスープを一口。






思ったより背脂のこってり感はなく煮干スープの旨味がやってきます。


これは美味しいね~。


トッピングの玉ねぎの甘みが良いアクセントになってますね。







麺は細めのオーション麺。


この日のために製麺された麺ですが、もちっとした食感が良いですね。


スープと絡んで美味しいですね。


奥さんは限定の『ラルボナーラ』をいただきました。







もちもちとした麺を啜るともう正しくカルボナーラ。



窯焼チャーシューのスモーク感が合わさるとこれまた良いですね。



またこの日はLINEクーポンで『ちょこっとカレー』をいただきました。








ラーメン屋さんというようなカレーの味わい。


チャーシューがゴロゴロ入っていて美味しかったですね。


個人的にはチャーシューの塩味の分少ししょっぱく感じしました。


辛さはちょうど良かったです。



限定としてはもったいない位美味しかったです。
また食べたい一杯でした。
今度は通常の煮干味かな。
ごちそうさま。
  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2023年08月16日12:00

『ちゃたまや』さんへ@佐久市

この日は、Twitterを見てたらお得な情報を。


こちらに来ました。






佐久市の『ちゃたまや』さんです。


この日はこちらのフェアが行われてました。






えるごらんフェアです。


ちゃたまやさんのお高い卵をお安く買えるということで来てみました。


平日に行きましたが、いつも並の混雑。


混雑していたので、ササッと買い物しました。







まずは、カツ丼と親子丼。


卵の美味しさが活きてて美味しいね。


カツ丼はカツ厚切で美味しいし、親鶏を使った親子丼も良いですね。


そしてプリンも購入。







相変わらず卵の味が濃いですね。


それでもえるごらんプリンはあっさりした後味。


ジェラートは行列になってて諦めてしまいました(泣)



こういったフェアは嬉しいですね。
また期待したいですね。
ごちそうさま。

  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2023年08月14日12:00