『丸亀製麺 アリオ上田店』さんへ@上田市

午前中の仕事が終わり、近くを探すとアリオ上田が近くにあったので、歩いてみました。







一階の飲食店も気になったけど、午後の仕事まで時間がなかったので、フードコートに。


暑かったので、安心の『丸亀製麺』さんへ。


平日でも結構混んでますね。


こちらをいただきました。






うどんは、『牛とろ玉うどん』をチョイス。


丸亀製麺さんの術中にはまり天ぷらもいっぱい取ってしまいました(笑)







牛肉は作りおきだったせいか肉が固かったのは残念でしたが、全体的にすき焼き風な味付けが食欲をそそりますね。




天ぷらやらおにぎり食べたら食べ過ぎました。


ということで、午後の仕事は睡魔との戦いでした(汗)


うどんと言えば丸亀製麺。
本当にそう思いました。
また来たいね。
ごちそうさま。




  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2019年09月30日12:00

いざ、上田へ~しなの鉄道の旅

この日は、出張で上田に行くことに。


いつもなら時間がないところ、ゆっくり行ける時間があったので、たまにはしなの鉄道に乗ることに。








新幹線ばかり乗っているので、かなり久しぶりの乗車。


ちなみに上田まで新幹線で10分、しなの鉄道だと40分程度。


時間がかかるねと思っていたけど












コーヒーを飲みながら車窓を楽しんでいたらあっという間でした。


普段見れない車窓を見てちょっと癒されました。


今度はビールでも飲みながら乗りたいと思います。


あと店主がお様のブログで出てくる戸倉駅の立ち飲み屋さん結構憧れてますね。


一度行ってみたいです。


そんな楽しみを提供してくれる電車って良かったもんですね。


さて、それより仕事頑張ろうかな。
  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2019年09月29日12:00

『中華蕎麦 とみ田監修 豚ラーメン』再び

今年は、寒暖差が激しいですね。

おかげで体力の消耗が激しいです。


なので、身体がこれを欲してしまいました(笑)







セブンイレブンの『中華蕎麦 とみ田監修 豚ラーメン』です。


つけ麺で有名なとみ田さんが監修したこの豚ラーメン、期間限定商品だったのがいつの間にか定番商品になりましたね。


ボリュームがあって癖になる味ですからね。



さて温めます。







相変わらずのボリューム。


そして食欲そそるニンニクの香り。






そして食べごたえのある極太麺。


これが濃厚豚骨スープと絡んで美味しいんだよね。


奥さんにはよく飽きないねって言われます(笑)


だって美味しいんだもの。



ふと食べたい味。
また気軽に食べれるならまた食べたくなるもんね。
ごちそうさま。
  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2019年09月28日12:00

『マルキン食堂』さんへ@中野市

この日は、奥さんとお昼ご飯。


買い物で中野市方面に。


どこに行こうかなと道を走らせていましたが、こちらに来ました。






中野市の『マルキン食堂』さんです。


メニューは、こんな感じ。







定食系のメニューもありましたが、無難にこちらをいただきました。







『中華そば(大盛)』です。


大盛にしましたが、結構ボリュームがありました。


スープは、少しコクが少なめですが、醤油感が強めな味付けですね。


麺は、本当に中華そばといった細麺。


しっかりスープが絡んで良いですね。


またこの日は『チャーハン』もいただきましたカリフォルニア






ラーメンのついでに注文しましたが、こちらもすごいボリューム(汗)


小鉢がたくさんあるのが嬉しいですね。


味の雰囲気は、お母さんが作った家庭的なチャーハンを上品にした味といったところでしょうか。


個人的には、結構好きな味です。



奥さんは『かつ丼』をいただきました。







甘めな煮汁がご飯との相性が良いですね。



雰囲気が良い街の食堂。
ボリュームがあって満足しました。
ごちそうさま。
  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2019年09月27日12:00

『冷し中華』(日清ラ王)

この日は、家でお昼ご飯。



暑さがぶり返してきたので、やっぱりこちらの気分。







日清食品の『ラ王冷し中華』です。


個人的には、マルちゃん正麺も好きですが、冷し中華はラ王と決めています。


そして昨年から進化して全粒粉入りの麺になりました。







さて具材を準備して出来上がり。








トッピングを豪華にしてチャーシューとトマトを追加しました。








麺は、シコシコしてのど越しも良くて、噛み締めると小麦の良い香りがします。



甘酸っぱいこの味がたまらないね。
さっぱりしているから少し涼しくなっても食べやすいね。
また食べたいね。
ごちそうさま。  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2019年09月26日12:00

『今月のkomachiはラーメン特集』

いよいよこの日が来ました。


今日発売のkomachiさん。


年に一度のラーメン特集です。







早速購入しました。



表紙は、今年オープンした人気店『中華蕎麦 ほし乃』さんですね。



新店舗や色んな特集が組まれています。


ゆっくり読破したいと思います(笑)


立ち読みじゃもったいないので、是非とも購入してみてはいかがでしょうか。

  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2019年09月25日12:00

『中華蕎麦 ほし乃』さん再び@長野市

この日は、長野駅前を外回り。


ちょうど良いお昼ご飯の時間帯だったので、外食。


少し時間があったので、こちらに来ました。







長野市の『中華蕎麦 ほし乃』さんです。



この日はタイミングが良くて、行列が途切れたところで訪問できてすぐに店内に入ることができました。



でも帰る頃には相変わらずのすごい行列になっていましたね(汗)



この日は、限定のこちらをいただきました。








『塩中華蕎麦』です。


相変わらずトッピングがキレイなこと。



ちなみにこちらは特製トッピング。








まずは、スープを一口。







うわあーー。


やっぱりスープ美味しい。



塩のシンプルな味付けだからこそわかる鶏の旨み。


レンゲが止まりません。









麺は、自家製の全粒粉入りの中細麺。


程よい固さが良くて、のど越しも良いね。



特製トッピングの具を入れながら麺とスープを楽しむ。



今回もやはり女性のお客さんが多かったね。
この優しくて美味しい一杯。
また食べたくなるもんね。
また来たいね。
ごちそうさま。
  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2019年09月23日12:00

『平五郎』さんへ@長野市~門前のスイーツを

さくら木さんでお腹が膨れたところで、少し駅前で所用を足して、バスに乗車。


善光寺近くでふと甘いものが食べたくなり、途中下車。


こちらに来ました。








長野市の『平五郎』さんです。


近くにある藤屋御本陣さんのスイーツ店ですね。


午後のおやつ時間帯に行きましたが、結構残りが、少なかったので人気を伺わせますね。



奥さんの分も買って夕飯の後にいただきました。







夏期間限定のマンゴーとパッションフルーツのエクレールとガトーフロマージュです。


エクレールは、マンゴーとパッションフルーツの酸味がきいて美味しかったです。


ガトーフロマージュは、チーズが濃厚で美味しかったですね。


お値段は張りますが、さすがの一品ですね。
たまには途中下車も悪くないものだね。
ごちそうさま。
  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2019年09月21日12:00

『信州らぁ麺 さくら木』さんへ@長野市

夏休み最終日。


少し病み上がり気味だったけど、散髪しに長野駅前のお安い床屋へ。


すっきりした髪型でお昼ご飯を食べにこちらに来ました。






長野市の『信州らぁ麺 さくら木』さんです。


訪問がかなりお久しぶりになってしまいました。



訪問したのが、午後1時前でしたが、相変わらずの人気ぶりでした。



メニューは、こんな感じ。












つけ麺も気になりましたが、こちらをいただきました。







『信州醤油らぁ麺』です。


大盛かワンタンが選べましたが、ワンタンが食べたくてワンタンにしました。


プリプリして美味しかったです。



まずは、スープを一口。







おおー、しっかりした醤油感。


もちろんながらしょっぱくなく醤油とスープのコクが強く残ります。







麺は、自家製の中細麺。


程よく芯が残っていて、そして何よりのど越しが良い麺。


相変わらず美味しかったです。



変わらず進化している味。
次は塩が食べたいなぁ。
ごちそうさま。
  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2019年09月20日12:00

カップヌードルリッチ スッポンスープ味

この日は、夕飯でカップラーメンを。



新発売のこちらをいただきました。








『カップヌードルリッチ スッポンスープ味』です。


リッチシリーズの新商品ですね。



お湯を入れて出来上がり。







スープはかつおだしがしっかりきいていて、さっぱりしています。


スッポンということで、薬膳風でクコの実が入っていますね。



なんとなくですが、スッポン効果で体の血の巡りが良くなってきたような気がしました。


感覚は個人差はあると思いますけどね(汗)


次々新しい商品が出るカップラーメン。
次は何を食べようかな。
ごちそうさま。

  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2019年09月18日12:00