『札幌すみれ監修 濃厚みそラーメン』(セブンイレブン)

最近だいぶ家でのご飯が増えてきたこの頃。


またしてもセブンイレブンさんに。


北海道フェアからこちらをいただきました。






『札幌すみれ監修 濃厚みそラーメン』です。


この寒い時期にはやっぱりみそラーメン嬉しいです。


では温めます。






このラーメンもスープと麺が仕切られていますね。



トッピングの野菜はシャキシャキしてて玉ねぎも甘くて美味しいね。


そしてニンニクが効いた濃厚みそスープが、麺と絡んで美味しいね。


こういったセブンイレブンさんの取り組み嬉しいね。
なので、北海道フェアシリーズまだ続きます(笑)
ごちそうさま。


そして麺を食べたらまた北海道フェアのたらこおにぎりが食べてしまいました(笑)







これだけたらこが詰まってれば美味しいよね。

  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2022年01月31日12:00

『別海の美味しい牛乳使用 くりーむパン』(ベイシア)

この日は、ベイシアで気になっていたこちらをいただきました。







『別海の美味しい牛乳使用 くりーむパン』です。


こちらは冷凍くりーむパンで有名な八天堂さんとベイシアさんがコラボした商品です。


今月いっぱいお試し価格で少しお安く購入できます。


先日チラシに載っていたせいか、売り切れていました(汗)


こちらも冷凍なので半日解凍させます。







冷凍してたとは思えないほどふんわり。


そしてしっとり感があります。






そして中のカスタードクリームが濃いね。


これは美味しいね。


個人的にはリピート確実な味です。


安い内に少し買いだめしておこうかな。
ごちそうさま。
  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2022年01月29日12:00

『ちゃたまや』さんへ@佐久市

この日は仕事帰りに周り道をして、こちらに来ました。







佐久市の『ちゃたまや』さんです。


夕飯用に卵を買いに来ましたが、ついでにスイーツも購入しました。






遅い時間でしたが、ダブルシューもあってラッキーでした。


シュークリームは相変わらず生地もカスタードクリームも卵の味が濃いね。


このクオリティで値段もお安く買えるので嬉しいです。


プリンも卵の違いはあるもののしっかりした卵の旨味があって美味しいです。



今年は寒いせいか疲れやすいけど、やっぱり美味しいスイーツ食べると元気になるね。
また食べたいね。
ごちそうさま。
  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2022年01月28日12:00

『函館星龍軒監修 塩ラーメン』(セブンイレブン)

この日はセブンイレブンに。


現在北海道グルメフェアということで、何があるかと思い訪問しました。


この日はこちらをいただきました。






『函館星龍軒監修 塩ラーメン』です。


監修したお店は現在閉店しているそうですが、函館の塩ラーメンというと思い入れがあって思わず購入しました。


では温めます。






スープはあっさりしているけど、昆布を始めとした魚介スープがコクがあって美味しいです。


麺がちぢれてスープとよく絡んで美味しいです。


この日は北海道フェアで販売しているおにぎりもいただきました。





北海道産ということで、やっぱり美味しかったです。


個人的にはローソンさんのタラコおにぎりより美味しかったです。



函館といえば新婚旅行で行ったので、奥さんと食べながら昔話に華が咲きました。
また気軽に行けるのはいつになるかな。
ごちそうさま。

  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2022年01月26日12:00

『文蔵BLACK』さんへ@佐久市

この日は、奥さんと買い出し。


インター付近だったのでこちらに来ました。







佐久市の『文蔵BLACK』さんです。



文蔵グループから離れましたが、ほぼ独立前からのメニューを引き継いでいます。


この日はガッツリな気分だったのでこちらをいただきました。







『二郎系ラーメン(醤油)』です。


ガッツリといえばこのメニューですね。


もやしは増しにしたらすごい量です。


ただ個人的には、もやしが途中でポキポキ折れてしまっていたので、ちょっと食べづらくて残念でした。


まずは、スープを一口。






もやしの水分が多少出ながらもしっかりしたド豚骨が感じられます。


少しデフォルトでニンニクが効いてる感じになりましたね。

それでもニンニクは追加します(笑)







麺は太麺。


スープに負けない暴れぶりで食べごたえがありますね。


ちなみに先週から麺は文蔵さんのオーション麺に変わったとのことで楽しみです。



奥さんは『和まぜそば』をいただきました。








以前限定で販売していましたが、レギュラーメニューになりました。


少し酸味が効いててそこに秋刀魚節の香りが合わさって美味しいです。


案外後味がさっぱりして食べやすい味です。


味変しながら楽しめますね。


文蔵さんとはまた違ったド豚骨が味わえるのでまた食べに来たいと思います。
ごちそうさま。



そしてタイムリーな話を。
昨日は大相撲御嶽海本当に良かったね。
優勝インタビュー見てて少し泣きそうになりました。
なかなか暗い話題しかないこの頃、本当に嬉しいニュースでした。
新大関もう一つ上を目指して頑張って。
  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2022年01月24日12:00

『かき揚げそば』(セブンイレブン)

この日はセブンイレブンに。


他の某コンビニのそばに納得がいかず、やっぱりセブンイレブンのそばが食べたくなってこちらをいただきました。







『かき揚げそば』です。


寒かったので温かいおそばを。


では温めます。






かき揚げはシンプルだけど玉ねぎが効いてて美味しいね。


そしておつゆはしっかり出汁が効いててやっぱり美味しい。


そしてそばはスープと別トレーで温めたので伸びず喉越しも良くて美味しいです。



食べ終えてやっぱりセブンイレブンさん美味しいね。


やっぱりそばはつゆが美味しくなきゃね。
ごちそうさま。
  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2022年01月22日12:00

『麺匠 文蔵 総本店』さんへ@佐久市

年明けそういえばド豚骨をまだ食べてないことに気付いたので、さっそくこちらに来ました。







佐久市の『麺匠 文蔵 総本店』さんです。


昨年訪問回数第2位のお店で第1位だった臼田店を合わせるとかなりの回数訪問させていただきました。


この日は少し外で待ちましたが、すぐにお店の中に。


久しぶりの総本店だったので総本店でしか食べれないこちらをいただきました。






『文蔵旨辛味噌らぁめん(キャベツトッピング)』です。


昨年の期間限定の辛味シリーズからそのままレギュラーメニューになったメニューで、寒かったこともありいただきました


まずはスープを一口。







ド豚骨と味噌のコクがしっかり来たと思ったらあとからジワジワくる辛さが良いですね。


あんまり文蔵さんの味噌って食べなかったですが、これは個人的にハマリそうな美味しさです。






麺は自家製の中太麺。


ツルツル喉越しが良く噛みしめると小麦の良い香りがしますね。


奥さんは総本店限定の『豚野菜タンメン』をいただきました。







野菜がシャキシャキしてて、その旨味がスープに移って美味しいですね。



またこの日はサイドメニューからこちらをいただきました。
















ミニチャーシューらいすは相変わらず美味しくて玉ねぎのみじん切りが良いアクセントになって良いですね。


唐揚げこれで1個なので2人で分けてもちょうど良いです。


そして店内ではお初の金の餃子。


やっぱりお店の方が火力が違うのか香りが違いましたね。


ジューシーな餃子で美味しかったです。



帰る頃には行列が。
やはりここのド豚骨食べたいもんね。
また今年もお世話になります。
ごちそうさま。
  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2022年01月21日12:00

『コクと旨味のビーフシチュー』(ファミリーマート)

ということで、年始の特番影響シリーズ、最後はファミリーマート。


こちらをいただきました。






『コクと旨味のビーフシチュー』です。


寒かったので、こちらをチョイス。


では温めます。






具はホロホロの牛肉とじゃがいものみ。


じゃがいもは程よい食感が残る程度で良いですね。


そしてソースはセブンイレブンさんとは違った味わい。


それでも野菜や肉、おそらく赤ワインの旨味や風味が溶け出して美味しかったです。


各社色々いただきましたが、どれも本当に頑張って作ってくれてますね。
今年も色々お世話するなります。
ごちそうさま。

  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2022年01月19日12:00

『麺処 くれしづき』さんへ@佐久市

この日は買い出しで1人でうろうろ。


少し出足が遅かったせいで、ラーメン店はどこも混雑。


うろうろ車を走らせ駐車場に余裕があったこちらに来ました。






佐久市の『麺処 くれしづき』さんです。


何回か訪問しようとして振られていたので、何年振りの訪問となりますが、相変わらず人気店ですね。


がんじい。様ようやく来れました。



珍しく胃があっさり系の気分だったので、こちらをいただきました。







『塩ちゃーしゅー麺(大盛)』です。


奥さんも同じメニューを普通盛りでいただきました。


ちゃーしゅー麺にしましたが、豚と鶏のちゃーしゅーが結構いっぱいでご飯があっても良い位でした。


そして季節の野菜のトッピングはさつまいもと意外でしたが、くれしづきさんのスープになら合いますね。



まずは、スープを一口。






あっさりしながらも色んな素材の旨味が感じられて美味しいですね。


ちょうど良い塩梅なので、いくらでも飲んでられるスープです。







麺は自家製の中細麺。


ツルッと喉越しもよくて美味しいです。


大盛にしたら結構ボリュームありましたが、最後まで美味しくいただきました。







そして食後の一口杏仁豆腐まだやっててくれて嬉しかった~。


無料だからといって安い味じゃなくてしっかりコクが感じられるもので満足です。


奥さんも優しい味に満足してくれました。
今度はこってり白湯系のラーメンが食べてみたいですね。
ごちそうさま。
  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2022年01月17日12:00

『センターグリルお墨付きナポリタン』(ローソン)

この日は、年始の番組の影響でローソンに。



そういうのにすぐに感化されてしまいます(笑)


こちらを購入しました。







『センターグリルお墨付きナポリタン』です。


お店お墨付きということで、気になりました。


では温めます。






ケチャップの味に野菜の旨味が入ってもちもちとした麺と絡んで美味しいです。


久しぶりにコンビニのパスタいただきましたが、結構美味しかったです。


さてあとはファミマのみ。
何を食べようか。
ごちそうさま。
  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2022年01月15日12:00