この日は、奥さんと買い出し。
インター付近だったのでこちらに来ました。
佐久市の『文蔵BLACK』さんです。
文蔵グループから離れましたが、ほぼ独立前からのメニューを引き継いでいます。
この日はガッツリな気分だったのでこちらをいただきました。
『二郎系ラーメン(醤油)』です。
ガッツリといえばこのメニューですね。
もやしは増しにしたらすごい量です。
ただ個人的には、もやしが途中でポキポキ折れてしまっていたので、ちょっと食べづらくて残念でした。
まずは、スープを一口。
もやしの水分が多少出ながらもしっかりしたド豚骨が感じられます。
少しデフォルトでニンニクが効いてる感じになりましたね。
それでもニンニクは追加します(笑)
麺は太麺。
スープに負けない暴れぶりで食べごたえがありますね。
ちなみに先週から麺は文蔵さんのオーション麺に変わったとのことで楽しみです。
奥さんは『和まぜそば』をいただきました。
以前限定で販売していましたが、レギュラーメニューになりました。
少し酸味が効いててそこに秋刀魚節の香りが合わさって美味しいです。
案外後味がさっぱりして食べやすい味です。
味変しながら楽しめますね。
文蔵さんとはまた違ったド豚骨が味わえるのでまた食べに来たいと思います。
ごちそうさま。
そしてタイムリーな話を。
昨日は大相撲御嶽海本当に良かったね。
優勝インタビュー見てて少し泣きそうになりました。
なかなか暗い話題しかないこの頃、本当に嬉しいニュースでした。
新大関もう一つ上を目指して頑張って。