『凌駕 IDEA 長野店』オープン情報@長野市

コロナウイルスで色々ありましたが、嬉しいラーメン情報が、長野市に。


松本の有名店『凌駕 IDEA』がいよいよ長野市に6月5日に出店です。







詳細な場所は凌駕さんのホームページを参照してください↓



https://ryo-ga.com/shop/



場所は長野市南部の長野南バイパスの近くです。



ずくだせテレビでもやっていましたが、コロナウイルスの関係でオープンがずれ込みましたが、テイクアウトにも対応しているそうですので、気軽に訪問できそうですね。


オープンしたてはおそらく混雑するかもしれないので、少し落ち着いた辺りで訪問したいと思います。


暗い話題ばかりですが、久しぶりに嬉しい話題でした。



テイクアウトを含め訪問できる方は今週末訪問してみてはいかがでしょうか。
  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2020年05月31日12:00

『コイズミデリカテッセン』さんへ@長野市

この日は、結婚記念日。


何が食べたいか聞いたところ、思う存分焼き肉が食べたいということで、こちらに来ました。









長野市の『コイズミデリカテッセン』さんです。



先日はお惣菜を購入しましたが、この日はお肉を買いに来ました。



この日は奮発して信州プレミアム牛を購入しました。







この日は肩ロースとランプを購入しました。



ということで、せっかくの記念日なのでお昼からビールを失礼。







お昼から飲む罪悪感はありますが、やっぱり美味しいですね。



さて、お肉をいただきます。












いやー脂にしつこさはなく、旨みがしっかり感じられます。


おかげでビールも美味しいね。


二人で800gほどあったのをぺろりといただきました。


こんな酒とラーメン好きなダメな夫ですが、それでも包容してくれる奥さんに感謝しなきゃと思うこの記念日。
またお互い力を合わせて頑張りましょう。
これからもよろしくね。
ごちそうさま。

  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2020年05月30日12:00

『麺匠 文蔵』さんの『ご自宅用らぁめん』

先日佐久市の文蔵さんのセントラルキッチンに行った際にゴールデンウィーク中に食べようと思ってこちらを購入しました。







『ご自宅用らぁめん』です。


冷凍のスープと麺を調理するだけで、家で本格的なラーメンが頂くことができます。


なので、せっかくなのでトッピングもお店のようにしてみました。








『文蔵らぁめん風』です。



そしてお味はというと、本当にお店で食べる味そのままで、濃厚なド豚骨味です。


チルド麺じゃ味わえないこの濃厚さ、久しぶりに満たされました。



家で本格的な味。
次はアレンジして食べようかな。
ごちそうさま。

  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2020年05月29日12:00

『ラ王 味噌』(日清食品)

この日は、チルド麺のストックがなくなったので、乾麺に戻ります。


少し肌寒かったので、この日はこちらをいただきました。







日清食品の『ラ王 味噌』です。



最近スーパー行くとラ王の袋麺なくて少し困り気味(汗)


でもストックはある程度あるので、大丈夫です。



さて、出来上がり。







チャーシューを小間切れにしてトッピングしてみました。


スープは豚骨のコクがきいた味噌スープで美味しいですね。



麺、全粒粉入りの中太麺です。



もちもちと食感が良いですね。


袋麺も色々な味があって美味しいね。
次は何を食べようかな。
ごちそうさま。
  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2020年05月27日12:00

『行列のできる店のラーメン 東京中華そば』(日清食品)

この日もお昼ご飯はラーメン。


乾麺ばかりだと飽きるのでチルド麺を。


こちらをいただきました。








日清食品の『行列のできる店のラーメン 東京中華そば』です。



前回つけ麺の達人と同じく東京をイメージしたラーメンみたいです。


煮干がきいているということで、東京の名店春木屋さんをイメージしたのかな。


ということで、作ってあったチャーシューと味玉をトッピングして特製風にしてみました。








スープは煮干の風味とコクが感じられますね。



麺は中細麺。


程よいちぢれ麺が良いですね。



こういった現在のチルド麺も良いね。
今度はどんなものが出てくるかな。
ごちそうさま。
  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2020年05月25日12:00

『角上魚類』さんへ@長野市

家にばかりいるので、夕食の肴を買いにこちらに来ました。







長野市の『角上魚類』さんです。


家からそこまで遠くないので、気軽に行くことができます。


ちなみに現在拡張工事中につきお休み中です。


再開は来月中旬です。


この日はまずはお刺身から。














この日も一人前ずつの盛り合わせにしました。


どうしても中トロがここに行くと食べたくてね。


やっぱりお酒と合います。


この日はエビスの限定ものを。






いやーたまらないです。



またこの日は本マグロの鉄火巻もいただきました。






しっかりしたマグロの美味しさが感じられて美味しいです。


本当に家にばかりいるとこういうものがあると嬉しいね。
また食べたいね。
ごちそうさま。
  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2020年05月23日12:00

『麺屋こころ監修 台湾まぜそば』(日清食品)

ゴールデンウィーク初日。


暑かったので、こちらをいただきました。







日清食品の『麺屋こころ監修 台湾まぜそば』です。


以前は具が付いていなかったですが、台湾ミンチが付くようになりました。



早速作ってみました。







トッピングに温泉卵、ニラ、ネギ、のり、メンマ、レアチャーシューの角切り。


早速まぜてみました。







ピリ辛なタレと色々な具材が太麺に絡んで美味しいです。



一人前でかなりボリュームがあります。


でもやめられないのが食後の追い飯(笑)






余すことなくいただきました。


おかげで午後の掃除を始める前によくお昼寝ができました。



台湾まぜそばってやっぱり美味しいね。
また食べたいね。
ごちそうさま。

  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2020年05月22日12:00

ゴールデンウィークのためにチャーシュー作り

いよいよゴールデンウィークということで、ステイホームウィークになってしまったことから、せっかくなのでチャーシュー作りに励んでみました。







豚バラと豚肩ロースの二種類購入。


まずは、豚バラ。


脂を落としてしっかり煮込みます。








ちなみに豚バラチャーシューはラーメン以外にチャーハンにしてみました。








せっかく煮汁があるので、味玉も作ってみました。








続いて肩ロースは下味と共にゆっくり火を通してレアチャーシュー風に。






さて、巣籠もりの準備はできた。
何を作ろうかな。  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2020年05月20日12:00

『カップヌードル 味噌』(日清食品)

この日は、家でお昼ご飯。


おかずを作るのが面倒だったので、ご飯のおかずになるこちらをいただきました。






日清食品の『カップヌードル 味噌』です。



ご飯といえばやっぱり味噌でしょうということで、太りそうな組み合わせです(笑)




お湯を入れて出来上がり。







3種類の味噌をブレンドしたスープが良いですね。



あっさりしていますが、しっかりコクが感じられる一杯になっています。


ご飯も美味しくいただきました。



たまにはノーマル以外も良いね。
次はチリトマトかな?
ごちそうさま。

  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2020年05月18日12:00

『文蔵セントラルキッチン』さんへ@佐久市

この日は、通院の関係で佐久市に。


緊急事態宣言が出た後だったので、外食は自粛。


なので、こちらに来ました。








佐久市の『文蔵セントラルキッチン』さんです。


文蔵さんのスープや麺などの製造だけでなく、テイクアウトも提供しています。


この日は、こちらをいただきました。







『焦がし豚骨焼きそば』です。


具にはもやしやキクラゲなどかなりボリュームがあります。




これで300円なので、かなりお得ですね。



お味は豚骨の味と焦がした風味が中太麺がよく合いますね。


車の中でいただきましたが、そこそこお腹いっぱいになりました。


ついでにセントラルキッチンで販売しているご自宅らぁめんもゲットしました。



後々コロッケと唐揚げも買えば良かったと後悔。
また次行く目的ができたと思って楽しみにとっておきましょう。
ごちそうさま。

  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2020年05月16日12:00