『竹幸商店家系ラーメン』(竹幸自販機)@小諸市

この日は冷凍庫を物色していたら以前購入していた冷凍麺が見つかりました。







小諸市の夢我夢中さんの駐車場にある自販機で購入した『竹幸商店家系ラーメン』です。


ちょうど購入したあたりでやまさださんで『やまさ家』が提供されていたんですよね。



では作ります。







 
家系といえば海苔ですが、家になくて困ってたらご丁寧に付属で付いてて助かりました。


スープは濃いめなカエシとコクがありながらもスッキリした味わいが良いですね。



もちっとした麺がスープとよく合いますね。



また尽者さんとはまた違った味わいが美味しかったです。
でもちゃんとご飯必須の味わいでした一緒ですね。
ごちそうさま。

  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2025年03月22日12:00

『むしり』(中華そばやまさだ)

前回やまさださん寄った時にせっかくなので奥さんにお土産をと思いこちらをテイクアウト。







佐久名物『むしり』です。



昨年ラーメン店で販売されるようになった名物ですね。



家のトースターで温めます。







程よい塩味が染みててジューシーなむしり、これはビール必須ですね。



以前より更に美味しくなってますね。


文蔵さん予約制になってしまったので気軽に食べられなくなったけど食べてみたくなりました。
美味しかったです。
ごちそうさま。



今年度もあと1ヶ月。
いよいよ仕事も異動時期。
異動はないと思うけど『人事は他人事』なんて言葉があるので戦々恐々です。




  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2025年02月28日12:00

『中華そば やまさだ』さんへ@小諸市

この日は休みの日。



寒くてなかなか散髪にも行けず少し暖かくなったタイミングでようやく行けました。



時間も早かったのでお昼ご飯どうしようかと思って早い時間からやってるこちらに来ました。







小諸市の『中華そば やまさだ』さんです。


ようやく今年初訪問です。



一人なのでカウンター席に。


タブレットで注文して無料の茹で卵を。








相変わらず絶妙な茹で加減で美味しいです。



この日は久しぶりだったのでこちらをいただきました。








『中華そば』です。


まずはスープを一口。







色んな素材の旨味が感じられ飲み込むと煮干しの良い香りが鼻を抜けていきます。


相変わらず美味しいね。








麺は自家製の中細麺。


もちもちとした食感とちぢれたところがスープとよく絡んで良いです。



やまさださん普通盛りでも麺量あるので程よくお腹いっぱいになりました。


時間が早くてもお客さんがちょっとずつ来てました。
これはお昼時は行列かな。
近くに尽者さんもオープンしてどちらに来るか悩みますね。
ごちそうさま。



  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2025年02月22日12:00

『豚骨醤油ラーメン 尽者』さんへ@小諸市

この日は久しぶりの平日休み。


せっかくなので新しくできたこちらに来ました。








小諸市の『豚骨醤油ラーメン尽者』さんです。

 

こちらは市内で夢我夢中ややまさだを運営している竹幸商店さんの新店舗です。


以前東御市で同名のお店がありましたが豚骨醤油ラーメンをメインとするお店に生まれ変わって誕生しました。


この日は少し早めに来ましたがパチンコ店の駐車場内にあるので結構混んでました。


この日は待ちませんでしたが座れない場合には番号ベルを渡されて車で待つことができるそうです。


メニューはこんな感じ。








豚骨醤油ラーメンに加えてあっさり生姜風味の中華そばとつけ麺があります。



この日はこちらをいただきました。








『海苔特選豚骨醤油ラーメン(ほうれん草増し)』です。


竹内社長おすすめのほうれん草増しやったらすごいボリュームですね


また釜焼きチャーシューはスモーキーでしっとりしてて美味しいですね。




まずはスープを一口。







クリーミーな豚骨スープにキリッとしたカエシが効いてて美味しいですね。



味の濃さは普通にしましたが少ししょっぱめですかね。








麺は自家製の逆切り麺。



もちっとした食感が良いですね。


そしてこのスープにはライス欠かせないですね。








海苔やチャーシューを巻いたりしていただきました。



ちなみにライスはおかわり自由という太っ腹です。




卓上にはにんにくや豆板醤など味変調味料などもあり最後まで飽きさせないですね。



帰る頃には待ちが出始めていました。
早くも人気店ですね。
今度は奥さんと来て中華そばも食べたいですね。
ごちそうさま。

  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2025年02月17日12:00

『今年美味しかったラーメン2024』

ということで今年も残すところ半日ですね。


今年も色々なお店でラーメンいただきましたがその中から印象に残っているものを紹介したいと思います。


まずはこちら。








小諸市の『中華そばやまさだ』さんの『やまさ家』です。


限定メニューで提供されていましたが、キリッとしたカエシと豚骨が合わさって美味しかったですね。


味付け的にご飯必須ですね。


竹幸グループさんは年明け小諸市に豚骨醤油をメインとした新店舗を開店するそうですので楽しみです。



続いてこちら。







佐久市の『力丸』さんの『豚トマ』です。


ずっと気になっていたお店で気になっていたメニューがようやくいただきました。


トマトの酸味とクセのある豚骨が融合して美味しかったです。


自家製手打ち麺がこれまた美味しかったです。



続いてこちら。







中野市の『山どり』さんの『支那そば塩』です。


ゆいがグループの田中会長さんのご実家ですが昨年先代から引き継いだお店です。


唐揚げも美味しかったですが、もちもちとした麺とあっさりしながらもコク深いスープが美味しかったです。


続いてこちら。







上田市の『麺匠文蔵上田店』の月末限定の『豚醤油』です。


移転してから少し足が遠のいてましたが今年はたまたま月末に当たったので久しぶりにいただきました。

臼田店時代より更に美味しくなっていて美味しかったです。


総本店とはまた違った味わいで最後まで飽きさせない味ですね。


オーション麺がこれまた美味しいですね。


また来年も行きたいと思う味でした。


最後は個人的に一番感動した一杯です。








上田市の『らーめん三空上田店』さんです。


中信地方に複数店舗ある三空さんが上田にできて嬉しかったです。


炒めた野菜の香りが味噌に溶け込んでて初めて食べた時びっくりしました。


まさしく札幌味噌ラーメンといったところでしょうか。


人気店で1回しか行けなかったので来年はもう少し行ってみたいと思います。



来年はまた美味しい一杯と出会えるでしょうか。
皆様良いお年をお迎えください。

  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2024年12月31日12:00

今週のSBCスペシャルで紹介されたお店について

ということで今週水曜日に放送されたSBCスペシャルですがラーメン特集ということで話題の新店が紹介されましたね。







地域的にも色々なところが紹介されて良かったです。



紹介されたのはこちら。


・豚豚拍子(長野市)
・ますます(上田市)
・幸ちゃんラーメン(飯田市)
・みそ勝(松本市)
・藤丸食堂(佐久市)
・NIRVANA(長野市)
・信州味噌らーめん山吹(小諸市)
・胡座屋(小川村)
・GO−SHIKI(松本市)
・KAMEHOUSE(高森町)



個人的には上田のますますさんのあんかけ焼きそばと松本のみそ勝さんの味噌ラーメンが気になりましたね。


みそ勝さんは三空さんの系列なので上田のお店そろそろ行きたいななんて思いました。

おそらく紹介されたお店しばらく混雑しそうですね(汗)


では明日は言っちゃいなのお店を掲載したいと思います。






  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2024年09月20日12:00

『中華そばやまさだ』のあのメニューを@小諸市

この日は、奥さんがランチで小諸市の『中華そばやまさだ』さんで食べてきたので、お土産でこちらをいただきました。








『むしり』です。



先日行われたむしりフェスでいただきましたが、タイミングがなくて二度目の実食です。








これをトースターで温めます。








やまさださんのは揚げてあるので香りがまた良いですね。


しっとりしてて程よい塩加減が良いですね。



レモンが付いているのでかけて食べるとこれまた美味しいですね。


これらお店で食べるとまた美味しいのかな。
美味しかったです。
ごちそうさま。  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2024年08月15日12:00

『中華そば やまさだ』さんへ@小諸市

この日は、奥さんと所用で小諸市に。


せっかくなので、久しぶりのこちらに来ました。







小諸市の『中華そばやまさだ』さんです。


今や小諸市の人気店として老若男女に愛されているお店ですね。


暑かったこの日は行列が出来てる人気ぶりでした。


この日は暑かったのでこちらをいただきました。







『つけそば(特盛、ワンタン・味玉トッピング)』です。


久しぶりだったので欲張って豪華にしてみました。


ワンタンはツルツル食べやすくて、味玉はちゃたまやさんの卵を使っていて味が濃かったです。


煮干や素材の旨味が詰まったつけてに自家製の太麺が絡んで美味しいですね。


多かったかなと思いましたが、あっという間に食べてしまいました。



奥さんは期間限定の『冷やし中華』をいただきました。







野菜や唐揚げなどトッピングが豪華で甘酸っぱいタレと麺がよく合いますね。


またこの日は『ローストポーク丼』もいただきました。






しっとりとしたローストポークとワサビが良い仕事していてこれは美味しいですね。


ちなみにやまさださんでも先日掲載したむしり販売しているのですが、この日は早々に売れ切れでした(汗)
また今度チャレンジしてみようかな。



帰る頃にも行列がまだできていましたね。
さすが人気店。
今度は汁ありメニュー食べてみようかな。
ごちそうさま。















  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2024年06月22日12:00

『博多長浜らーめん』(麺賊夢我夢中)

この日は、夕飯の締めで冷凍麺が食べたくてこちらをいただきました。





小諸市の『麺賊夢我夢中』さんの冷凍麺『博多長浜らーめん』です。


期間限定で販売されてて店内で一回食べたことのありますね。


替え玉付きなので嬉しいですね。


ではいただきます。






モモチャーシューも付いてきて嬉しいですね。


硬めに茹でたら長浜らーめんっていう感じの喉越しと食感が良いですね。


そしてこってりとした豚骨スープが美味しいですね。


基本系スープとはまた違った味わいが良いですね。


クオリティが高い長浜らーめんでした。
今度は店内で食べてみたいと思います。
ごちそうさま。

  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2024年02月26日12:00

『麺賊 夢我夢中』さんヘ@小諸市

この日は、奥さんと買い物。

早めにお腹減ったので、人気店のこちらに来ました。






小諸市の『麺賊 夢我夢中』さんです。


開店直後に行きましたが、すでに多くのお客さんが。


しばらくするとすぐに待ちが出るほど。


注文はタッチパネル式になってゆっくり選べました。


この日は寒かったのでこちらをいただきました。







『味噌豚基本』です。


無料トッピングで野菜と脂マシにしました。


まずはスープを一口。







円やかなな味噌とクリーミーな豚骨スープ、背脂の甘みが加わって美味しいですね。







麺は太麺。



もちもちとした食感が良いですね。


トッピングした生卵に潜らせて食べるとこれまた美味しいですね。


奥さんは『豚基本』をいただきました。






キリッとした醤油とクリーミーな豚骨スープが美味しいですね。


奥さんも久しぶりのお店二郎系に舌鼓を打ってました。



またこの日は『半チャーハン』もいただきました。






炒めた香りが相変わらず良いですね。


パラッとしていて味付けもちょうど良いですね。


これまでこちらを率いていた森店長さん卒業されましたが、気持ちいい接客と美味しいラーメンは変わらずでした。
また来たいと思います。
ごちそうさま。

















  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2024年02月12日12:00