『まぜそば醤油』(麺屋えびす)

この日は、家でご飯。


ガッツリ食べたかったので、冷凍麺コーナーからこちらをいただきました。







佐久市の『麺屋えびす』さんの『まぜそば醤油』です。


店内でも人気メニューの1つですね。



では作ります。






厚切りチャーシューとメンマが付いてくるのは嬉しいですね。


こってりタレに負けない太麺が色んな具材と混ざって美味しいですね。


タレが残るので追い飯必須ですね。


醤油も美味しいんだけど味噌も美味しいまぜそば。
今度はお店で食べたいね。
ごちそうさま。
  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2024年06月29日12:00

『ニュータンタンメン本舗監修鬼辛セカンド』(サンヨー食品)

この日は、帰りにファミマに。


カップラーメン売り場で見つけたこちらをいただきました。







サンヨー食品の『ニュータンタンメン本舗監修鬼辛セカンド』です。


ブロガーのがんじい。様で実際お店で食べてるのを見て思わず購入しました。



ではお湯を注いて出来上がり。







一口スープを飲むとにんにくの香りに加え唐辛子の辛味と山椒の痺れがやってきますね。


スゴい辛いのかと思ったら思ったよりちょうど良い辛さ。


痺れが入ってこれはこれで美味しいですね。



スタミナ付けてまた頑張ろうかな。
ごちそうさま。


  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2024年06月28日12:00

『スーパーえちごや』さんへ@佐久市

この日は、事前に情報を得ていた佐久市望月にある『スーパーえちごや』さんに来ました。


父の日ということでまたマグロ解体ショーが行われるとLINEでお知らせが来ました。







また水産会社さんのトラックが来て解体ショーです。



心なしか母の日よりお客さん少なめ(汗)



世のお父さん頑張りましょう。






マグロ脂乗ってて美味しそう。


でもこの日はマグロと一緒に持ってきた生カツオが参加者に試食で振る舞わられました。








身がもっちりしていてカツオ独特の臭みがなくて美味しかったです。


なのでマグロではなくカツオを購入。







うーんこれは美味しかった。


おかげで酒が進みました。


えちごやさん面白いイベントやってくれて嬉しいですね。
ごちそうさま。

  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2024年06月26日12:00

『冷製辛ネギ味噌まぜそば』(セブンイレブン)

暑い日が続くとやはり冷たい麺が食べたくなりますね。



仕事帰りにセブンイレブンに。


こちらをいただきました。







『冷製辛ネギ味噌まぜそば』です。


セブンイレブンさんも冷たい麺シリーズ色々出してきますね。


ではいただきます。








思ったより具材多め。


ひき肉や辛ネギが麺に絡んで美味しいですね。


辛味は抑えめだけど程よい辛さ。


これからの季節にはもってこいですね。


いよいよ梅雨入り。
暑さとジメジメとの戦い。
頑張ろう。
ごちそうさま。








  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2024年06月24日12:00

『中華そば やまさだ』さんへ@小諸市

この日は、奥さんと所用で小諸市に。


せっかくなので、久しぶりのこちらに来ました。







小諸市の『中華そばやまさだ』さんです。


今や小諸市の人気店として老若男女に愛されているお店ですね。


暑かったこの日は行列が出来てる人気ぶりでした。


この日は暑かったのでこちらをいただきました。







『つけそば(特盛、ワンタン・味玉トッピング)』です。


久しぶりだったので欲張って豪華にしてみました。


ワンタンはツルツル食べやすくて、味玉はちゃたまやさんの卵を使っていて味が濃かったです。


煮干や素材の旨味が詰まったつけてに自家製の太麺が絡んで美味しいですね。


多かったかなと思いましたが、あっという間に食べてしまいました。



奥さんは期間限定の『冷やし中華』をいただきました。







野菜や唐揚げなどトッピングが豪華で甘酸っぱいタレと麺がよく合いますね。


またこの日は『ローストポーク丼』もいただきました。






しっとりとしたローストポークとワサビが良い仕事していてこれは美味しいですね。


ちなみにやまさださんでも先日掲載したむしり販売しているのですが、この日は早々に売れ切れでした(汗)
また今度チャレンジしてみようかな。



帰る頃にも行列がまだできていましたね。
さすが人気店。
今度は汁ありメニュー食べてみようかな。
ごちそうさま。















  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2024年06月22日12:00

『魚介醤油のあっさりざる中華』(セブンイレブン)

この日は、暑い一日。


帰りに手軽に食べれるチルド麺を購入。


こちらをいただきました。







『魚介醤油のあっさりざる中華』です。


ありそうでなかったざる中華ですね。


ではいただきます。







あっさりしたつけ汁に冷たい中細麺が絡んで美味しいですね。


トッピングのメンマとチャーシューに付いてる胡椒がつけ汁入って途中で風味が変わって良いですね。


ジメジメ暑い時期には嬉しい商品でした。
ごちそうさま。




  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2024年06月21日12:00

『ガツン!とフルーツオレ』(赤城乳業)

この日は、暑かったので食後に冷たいものが食べたくてこちらをいただきました。







赤城乳業の『ガツン!とフルーツオレ』です。



ガツン!シリーズから新作が出ましたね。


今回も芸人の江頭2:50さんの食べてみたい味が商品化されましたね。


昨年の杏仁豆腐味結構好きでした。


ではいただきます。







固形のフルーツだけでなくてバナナピューレなども入ってて本当にフルーツオレって感じですね。


口がさっぱりとしてこれからの季節良いですね。


ガツン!シリーズ変わったものが出て面白いですね。
ごちそうさま。


  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2024年06月19日12:00

『文蔵セントラルキッチン』さんへ@佐久市

この日は、Twitterを見てたらどうしても食べたくてこちらに来ました。







佐久市の『文蔵セントラルキッチン』さんです。


この日の目的はこちら。







佐久市臼田の名物の『むしり』です。


最近ではバルーンフェスティバルで瀬川さんのをいただきました。


今回文蔵さん、とんちき麺さん、やまさださんでむしりを提供するということで真っ先に文蔵さんに来てみました。


家に帰ってきてからオープントースターで温めました。









スモーキーな香りが食欲をそそり、かぶりつくと肉汁が溢れ出します。


塩コショウの塩梅が絶妙でこれはビールが進む進む(笑)


そしてこの日は久しぶりに『豚骨焼きそば』もいただきました。






麺に豚骨スープのコクがしっかり染み込んでて美味しいですね。


むしりと同じ窯で焼いたチャーシューも美味しいですね。



情報によるとむしりフェスティバルみたいなのをやるとのことでその時は食べ比べできるのかな。
楽しみです。
ごちそうさま。

  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2024年06月17日12:00

『力丸』さんへ@佐久市

この日は、久しぶりに1人でお昼ご飯。


どこにしようかとTwitterを見てたら食べたくてこちらに来ました。







佐久市の『力丸』さんです。


癖のある豚骨スープと自家製手打ち麺が食べれるお店です。


メニューはこんな感じ。







レギュラーメニューも気になりましたが、この時期限定のこちらをいただきました。






『豚トマ(大盛)』です。



トマトが採れる時期のみの限定、ずっと気になっていたんですよね。


トッピングのチャーシューは柔らかくて美味しかったです。


まずはスープを一口。







思ったよりフレッシュなトマトの風味と癖のある豚骨スープが合わさって美味しいですね。







自家製の太麺はもちもちとした食感が良くて、噛みしめると小麦の旨味が口に広がりますね。


美味しくてあっという間に食べてしまいました。


久しぶりにいただきましたが麺の美味しさがスゴいと思いました。
また早めに来たいと思います。
ごちそうさま。

  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2024年06月15日12:00

『ちゃたまや』さんへ@佐久市

この日は、休みだったけど浅科地域に用事が。



せっかくここまで来たのでこちらに来ました。







佐久市の『ちゃたまや』さんです。


この日は水無月セールと称してフェアが開催されていました。






  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2024年06月14日12:00