文蔵さんに行こうとしたら相変わらず混雑していたので、こんな時はこちらに。

佐久市の『とんちき麺』さんです。
駐車場が広いので、いつも助かります。
がっつりな気分だったので、こちらをいただきました。

『雷電麺(大盛)』です。
こちらはとんちき麺さんの二郎系のラーメンで、野菜増しが無料だったので大盛にしました。
まずは、スープを一口。

鶏と豚の円やかなこってりさ。
そこまでしつこくないので、食べやすいです。

麺は自家製の太麺。
もっちりした食感が良いですね。
途中でニンニクや生姜を入れて味を変えるのも良いですね。
奥さんは『安養寺みそ』(味玉トッピング)をいただきました。

こちらのラーメンは佐久のご当地ラーメンとして有名です。
とんちき麺さんの安養寺は結構味噌の風味がいきてシンプルな味わいです。
奥さんは私のラーメンのニンニクを入れて味を変えた方が好きみたいでしたが、でも個人的には美味しかったです。
またこの日は『ミニ豚めし』もいただきました。

甘辛いタレとマヨネーズがご飯とよく合います。
久しぶりの佐久の味。
時々恋しくなる味なんだよね。
また食べたいね。
ごちそうさま。