『旬の根曲がり竹』をいただきました

この日は、所用で行った飯山の道の駅で旬のこちらを購入。



『旬の根曲がり竹』をいただきました


そう、根曲がり竹です。



こちらに住むようになってから頂くようになりました。



ということで、根曲がり竹と言えばサバ缶と合わせた味噌汁でしょう。




『旬の根曲がり竹』をいただきました



根曲がり竹のしゃきしゃきした食感とサバ缶の旨みが合わさって美味しいですね。


美味しい季節のもの。
次は何を食べようかな。
ごちそうさま。



  • LINEで送る

同じカテゴリー(長野市以外の北信地域)の記事画像
『今年美味しかったラーメン2024』
今週のSBCスペシャルで紹介されたお店について
『信州小麦ラーメン 亀屋』さんへ@千曲市
『パティスリーヒラノ』さんへ@飯山市
『うなぎ専門店 本多』さんへ@飯山市
『今週のSBCスペシャルで紹介されたお店について』
同じカテゴリー(長野市以外の北信地域)の記事
 『今年美味しかったラーメン2024』 (2024-12-31 12:00)
 今週のSBCスペシャルで紹介されたお店について (2020-11-13 12:00)
 『信州小麦ラーメン 亀屋』さんへ@千曲市 (2020-10-19 12:00)
 『パティスリーヒラノ』さんへ@飯山市 (2020-09-21 12:00)
 『うなぎ専門店 本多』さんへ@飯山市 (2020-08-17 12:00)
 『今週のSBCスペシャルで紹介されたお店について』 (2020-03-14 12:00)

Posted by 佐久のコバ2. at 2020年06月24日12:00

この記事のコメント

東信では採れない、根曲り竹ですね?(笑)
北信の味、うらやましいです♪
Posted by がんじい。がんじい。. at 2020年06月24日 12:46
がんじい。様

東信の人間だったので全く知りませんでしたが、北信の味堪能できました。
Posted by 佐久のコバ2佐久のコバ2. at 2020年06月24日 13:34
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。