『カップヌードル 特上トリュフ風味カップヌードル』(日清食品)

ということで、カップヌードル特上編。


最後はこちらです。







日清食品の『カップヌードル特上トリュフ風味カップヌードル』です。



ではお湯を注いて出来上がり。






ノーマルの味わいにほんのりトリュフ風味。


なんとなくコクが増してて美味しかったです。


謎肉結構大きくて食べごたえありますね。


4種類食べてみましたが、個人的には今回のトリュフ風味が好きですね。


謎肉まみれとイカまみれも購入したのでまた食べたいと思います。
本当に飽きさせないですね、日清食品さん。
ごちそうさま。





  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2023年11月29日12:00

『豚基本』(夢我夢中)@小諸市

この日は、疲れた身体にエネルギーが欲しくなり冷凍庫のストックからこちらをいただきました。






小諸市の『麺賊夢我夢中』さんの冷凍麺『豚基本』です。


ガッツリ食べたい時はやっぱりこれが食べたくなるんですよね。


では作ります。







お~美味しそう。


スープをいただくと豚骨感が更に増してクリーミーで円やかな醤油が合わさって美味しいですね。



スープをリニューアルしたということで、これはかなり美味しくなってます。







麺は太麺。


もちもちとした食感が良いですね。


食べ終わったら身体にエネルギーがみなぎってきました。
今年も残りわずか。
頑張ろう。
ごちそうさま。  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2023年11月27日12:00

『カップヌードル 特上スパイスカカップヌードルカレー』(日清食品)

ということで、カップヌードル特上シリーズ。


3つ目にこちらをいただきました。







『カップヌードル特上スパイスカップヌードルカレー』です。


ではお湯を注いて出来上がり。






別添えのスパイスを加えたら香りが出ましたね。


じゃがいもも大ぶりでホクホク。


スープ結構ドロドロ系で麺啜りにくいですが、カレー食べてるって感じがして美味しいです。



さてあと1つどれが一番美味しかったかな。
ごちそうさま。

  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2023年11月25日12:00

『中華そば主水』さんの『軽井沢餃子』をいただきました②

この日は、先日訪問した御代田町の『中華そば主水』さんの餃子をいただきました。






前回は通常の軽井沢餃子をいただきましたが、今回は『ヘルシー餃子』をいただきました。


ではいただきます。







見た目は通常のものと変わりませんが、ヘルシー餃子はニンニク不使用なので、香りがまた違いますね。


ベースの肉と野菜の旨味に加えて生姜の香りが良いアクセントに。



こちらもパクパクいけてしまう美味しさなのであっという間に終わりました。


少しお高い餃子ですが、買って後悔しない一品ですね。
また今度行った時に買ってこようかな。
ごちそうさま。


  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2023年11月24日12:00

『カップヌードル 特上リッチチリトマトヌードル』(日清食品)

ということで、カップヌードル特上シリーズ第2弾。


こちらをいただきました。







『カップヌードル特上リッチチリトマトヌードル』です。


ではお湯を注いて出来上がり。






トマトの味わいが濃くてピリッとした辛さが良いですね。


少しチーズっぽい味がするので、通常のものよりコクがありますね。


さてあと2種。
リッチな気分になるのかな。
ごちそうさま。
  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2023年11月22日12:00

『とんちき麺』さんへ@佐久市

この日は、今月も中旬ということで間もなく閉店のこちらに来ました。






佐久市の『とんちき麺』さんです。


こちらのお店は施設閉鎖に伴ってこちらでの営業は今月いっぱいとなりました。


駐車場が広くて重宝していたので残念です。


それでも来春には市内に移転オープンということで楽しみですね。



券売機で食券を購入してまずはサービスキャベツサラダを。







ラーメン前に食べれるのが嬉しいです。



この日はこちらをいただきました







『とんちき麺白』です。



お店の代表メニューですね。


最近あんまり食べてなかったのでいただきました。


まずはスープを一口。







鶏と豚の旨味と背脂の甘みがやってきて美味しいですね。






自家製の太麺がスープと絡んで美味しいですね。


この日は奥さんもいたので欲張ってもう一杯注文。







『シン東京らーめん1号』です。


このメニューの登場でほとんど最近このラーメンしか食べなくなってしまいました(笑)


太郎ぽーくを使ったチャーシューは噛みしめると旨味が広がります。


ではスープを一口。







脂の甘みとコクのあるスープ。


何回食べても一口目はウマッって言ってしまいますね。


先日訪問した主水さんのスープとは微妙に違いますね。






通常の麺とは違った喉越しが良くて美味しいですね。


奥さんは『安養寺らーめん』をいただきました。







通常スープに安養寺味噌を合わせたもので、円やかな味わいが良いですね。


この日はお客さんが途切れることなく来ていました。
あともう少しの営業だけどもう一回来れるかな。
ごちそうさま。

  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2023年11月20日12:00

『おおぼし イオン上田店』さんへ@上田市

この日は、所要で上田に。


ふとあの味が食べたくてこちらに来ました。







上田市の『おおぼしイオン上田店』さんです。


本店が市内にありますが、ここならそこまで混まないので最近はもっぱらこちらによく来ています。



この日はブロガーのがんじい。様にオススメしてもらったこちらをいただきました。







『ばりこて赤(肉まし)』です。


通常の白にピリ辛ひき肉がトッピングされています。


まずはスープを一口。







ライトな豚骨スープに背脂の甘みが合わさって美味しいですね。


トッピングのピリ辛ひき肉が溶け出すと辛味と痺れがじんわりやってきて久しぶりいただきましたが病みつきになりそうですね。







麺は自家製の平打ち麺。


ツルツル喉越しが良くて美味しいですね。


この背脂豚骨スープが不思議と食べたくなるんですよね。
また食べにきたいと思います。
ごちそうさま。

  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2023年11月18日12:00

『高原のパンやさん』へ@佐久市

この日は、外回りで帰りがけに少し寄り道。


こちらに来ました。







佐久市の『高原のパンやさん』です。


こちらのお店小海町に本店があるパン屋さんですが、天然酵母を使用したパンが有名ですね。


ということで、お昼ご飯にはメンチカツサンドをいただきました。






ふんわりしたパンに柔らかメンチカツが美味しいです。


そういえばこういうパン最近食べてなかったなぁ。


そして家用にフレッシュバターサンドと食パンも購入しました。








どれも美味しかったです。


今度はゆっくり選んで味わいたいですね。
ごちそうさま。

  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2023年11月17日12:00

『カップヌードル 特上だしこい目シーフードヌードル』(日清食品)

この日は、家でお昼ご飯。


買ったのを忘れていたカップラーメンをいただきました。






日清食品の『カップヌードル特上だしこい目シーフードヌードル』です。


発売してたの1ヶ月以上前だったので、ストックに埋もれていましたね(汗)


特上シリーズ4種類ありましたがまずはシーフードからいただきました。



ではお湯を注いて出来上がり。







しっかりとした海老がトッピングされていますね。


タイトル通りスープは味濃い目。


少しこってり感を感じながらもシーフードの旨味が感じられる一杯になっていますね。



ネット記事を見るとノーマルの方が美味しい記事という声が多いみたいですが、あまり期待を膨らませずあと三種類食べてみたいと思います。
ごちそうさま。






  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2023年11月15日12:00

『蓼科牛ハンバーグ いっとう』さんへ@佐久市

この日は、奥さんの誕生日ということでお昼ご飯を食べに外出。


ラーメンは却下なので、普段行けないところということでこちらに来ました。







佐久市の『蓼科牛ハンバーグ いっとう』さんです。



本店は立科町にある蓼科牛を使用した焼肉屋さんですが、今年蓼科牛を使ったハンバーグのお店をオープンさせました。


混んでるかなと思いましたが、案外店内広くてすぐに座れました。


メニューはこんな感じ。











この日は豪華にこちらをいただきました。







『蓼科牛サーロインステーキ』です。


ライスとスープが付いてくるのですが、このスープのビーフコンソメが味が濃くて美味しいですね。





噛みしめると肉の旨味が広がって美味しいですね。


しかも柔らかい。



ソースが2種選べるのでゆっくりお肉を楽しめます。


奥さんは『蓼科牛ハンバーグ(スモールダブル)』をいただきました。







ハンバーグもソースが2種選べるので奥さんも嬉しそうでした。







程よいミンチ加減と溢れる肉汁。


これは美味しいですね。


お高いランチになりましたが、良いものをいただきました。
ご褒美にまた来たいものですね。
ごちそうさま。




  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2023年11月13日12:00