ということで、実家から長野に戻る前にせっかくなので、佐久市でラーメンを。
文蔵さんや夢我夢中さんに行こうとしたけど、駐車場が停められず。
そんな時は、こちらに。
佐久市の『とんちき麺』さんです。
まずは食券を購入して待ちます。
やっぱりこのキャベツバーが嬉しいです。
これからラーメンを食べるという罪悪感をなくしてくれます(笑)
ちなみに店内に山雅のポスターが。
店主さんファンなんでしょうかね。
でも山雅残り少ない試合頑張って欲しいです。
待っていたら来ました。
『雷電麺(手もみ麺)』です。
野菜増しが無料だったので、野菜増しにしました。
横から見るとすごいボリューム。
まずは、スープを一口。
豚骨や鶏の旨みを感じながらも後味はすっきりしていますね。
また上に乗っている背脂の甘さが混ざって美味しいです。
また別添えのニンニクや生姜を加えると風味が変わって良いですね。
麺は、自家製の太麺。
スープやニンニクに負けないしっかりした存在感、
もちもちとした食感が良いですね。
奥さんは『つけ麺』をいただきました。
豚骨と鶏の旨みと魚介の風味が太麺と絡んで美味しいですね。
またこの日は『安養寺みそ餃子』もいただきました。
安養寺ら~めん会が監修したみそダレで餃子をいただきます。
甘辛く、酸っぱさと豆板醤の辛味が餃子と合います。
これは美味しいです。
広い店内は一人のお客さんからファミリー客まで。
幅広いお客さんに愛されるお店。
また来たいね。
ごちそうさま。