『自宅で二郎系のラーメンを』

この日は、台風が来ていた日。


外に出るのは危なかったので、事前に買い込みました。


まずは麺はこちらをセレクト。



『自宅で二郎系のラーメンを』


太麺と言えばやっぱりこのつけ麺用のこの麺。


個人的には、つけ麺でも好きですがラーメンに入れても好きですね。



せっかくなので、チャーシューも作ってみました。




『自宅で二郎系のラーメンを』



圧力鍋で作ったので、ホロホロです。




『自宅で二郎系のラーメンを』




スープは袋の豚骨醤油を使用しました。


あとは野菜を乗せて出来上がり。



『自宅で二郎系のラーメンを』



野菜は増し気味にしてみました(笑)


ちなみにこのもやしの量で300g位(一袋半)ですね。


お店ではどんだけもやし消費しているんでしょうね(汗)


スープに負けないつけ麺用の麺。

そしてニンニクがきいたスープが病みつきになりますね。


意外と気軽に作れるもんですね。


また作ってみたいと思います。
ごちそうさま。


  • LINEで送る

同じカテゴリー(チルド麺)の記事画像
『野菜ちゃんぽん』(セブンイレブン)
『初志貫徹監修 味噌らぁめん』(セブンイレブン)
『ラーメン荘歴史を刻め監修豚ラーメン』(ファミリーマート)
『支那そばや監修 醤油らぁ麺』(ファミリーマート)
『飯田商店監修スパイス香る担々麺』(セブンイレブン)
『中華蕎麦とみ田監修 デカ豚ラーメン』(セブンイレブン)
同じカテゴリー(チルド麺)の記事
 『野菜ちゃんぽん』(セブンイレブン) (2025-02-01 12:00)
 『初志貫徹監修 味噌らぁめん』(セブンイレブン) (2025-01-29 12:00)
 『ラーメン荘歴史を刻め監修豚ラーメン』(ファミリーマート) (2025-01-27 12:00)
 『支那そばや監修 醤油らぁ麺』(ファミリーマート) (2025-01-22 12:00)
 『飯田商店監修スパイス香る担々麺』(セブンイレブン) (2024-12-27 12:00)
 『中華蕎麦とみ田監修 デカ豚ラーメン』(セブンイレブン) (2024-12-18 12:00)

Posted by 佐久のコバ2. at 2019年10月26日12:00

この記事のコメント

久し振りの、自家製の一杯ですね♪
家での二郎系、素晴らしいです!

山岸氏監修の麺って、あるのですね?
知りませんでした。

昔 稲葉にあった優勝軒さんに、富士ラーメンというのがあって
野菜大盛を頼むと、1キロはありました(笑)
野菜だと、食べられちゃうんですけどね♪
Posted by がんじい。がんじい。. at 2019年10月26日 13:03
がんじい。様

いよいよ自宅でやっちゃいました(笑)
この一杯だけでさすがにお腹いっぱいになりました。
野菜一キロですか(汗)さすがに食べきれないですね。
Posted by 佐久のコバ2佐久のコバ2. at 2019年10月26日 16:03
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。