『麺道 千鶏』さんへ@上田市

この日は、忙しくなる年度末を前に平日に有給を。


家の片付けを終えて、少し足を伸ばしてこちらに来ました。



『麺道 千鶏』さんへ@上田市


上田市の『麺道 千鶏』さんです。


長野市の名店麒麟児さんで修行された店主さんが独立したお店ですよね。


昨年のオープン以来常に行列が絶えないお店ですね。


結構行列になるということだったので30分前に行ったらあまり並んでいる人はいなかったので安心しました。


そうは言っても少し寒い中待っていたら手が冷たくなりましたが、ストーブを出して下さったのでありがたかったです。


券売機で食券を購入して待ちます。


待っている間店主さんの手際の良さと丁寧な盛り付けに感服しました。


ということで、こちらをいただきました。




『麺道 千鶏』さんへ@上田市



『特製中華そば』です。


チャーシューや味玉などのトッピングの1つ1つがレベルが高いですね。



スープを一口口に含んだ瞬間醤油のコクとスープの旨味が広がります。


見た目はほし乃さんとあまり変わらないですが、千鶏さんの味が感じられます。


あ~これは美味しい。



『麺道 千鶏』さんへ@上田市



麺は細麺。


喉越しも良くてスープと絡んで美味しいです。


レンゲと箸が全然止まらなくなる位美味しかったです。


そしてこの日の数量限定の『鶏ご飯』をいただきました。



『麺道 千鶏』さんへ@上田市


スープにも使われている真田丸のささみを炙ったものと普通のものが載っていて鶏肉の下には甘辛く煮た玉ねぎがご飯の上に載っています。


卵黄を溶かして食べると親子丼を思わせる味わい。


これまたレベルが高いです。


お客さんの層も幅広く、女性の方も多かったですね。
すごい丁寧な接客とレベルの高い一杯。
これは並んでも食べたくなる味ですね。
また食べたいね。
ごちそうさま。




  • LINEで送る

同じカテゴリー(ラーメン)の記事画像
『麺屋 天神』さんへ@佐久穂町
『飯田商店監修 わんたん入り醤油らぁ麺』(セブンプレミアム)
『冷しブタまぜ麺』(セブンイレブン)
『酸辣湯麺』(セブンイレブン)
『中華そば やましげ』さんへ@佐久市
『ニュータンタンメン本舗監修 まぜタン』(テーブルマーク)
同じカテゴリー(ラーメン)の記事
 『麺屋 天神』さんへ@佐久穂町 (2025-05-05 12:00)
 『飯田商店監修 わんたん入り醤油らぁ麺』(セブンプレミアム) (2025-05-03 12:00)
 『冷しブタまぜ麺』(セブンイレブン) (2025-05-02 12:00)
 『酸辣湯麺』(セブンイレブン) (2025-04-30 12:00)
 『中華そば やましげ』さんへ@佐久市 (2025-04-28 12:00)
 『ニュータンタンメン本舗監修 まぜタン』(テーブルマーク) (2025-04-25 12:00)

Posted by 佐久のコバ2. at 2022年03月14日12:00

この記事のコメント

千鶏さん、行かれましたか♪

平日は、そんなに混んでないんですね?
土日は凄いですよ!(苦笑)

まずは、特製中華そばを頂きますよね♪
私も、ほし乃さんをイメージしました(笑)
美味しいですよね!

私にはチャーシュー、多い位です(苦笑)


今度は、近くのニュータンタンメン本舗さんですね!(笑)
Posted by ・がんじい・がんじい. at 2022年03月14日 12:31
がんじい。様

さすがの一杯でした。ほし乃さんに引けをとらない味でした。
平日でもあの行列なので土日は凄そうですね(汗)
実は連食でニュータンタンメン本舗さん行こうと思ったら混んでで断念しました(泣)
Posted by 佐久のコバ2佐久のコバ2. at 2022年03月15日 07:41
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。