『ひまわり市場』さんへ@山梨県

文蔵臼田店を後にした後、ノープランだったので、ノリで野辺山に。


せっかくなので、下って山梨県に。


何か久しぶりに県外に出ましたね。


以前テレビでやっていたこちらに来ました。



『ひまわり市場』さんへ@山梨県



山梨県北杜市の『ひまわり市場』さんです。


各種テレビで色々放送されているこちらのお店ですので、この日も大混雑していました。


では購入したものを紹介。



『ひまわり市場』さんへ@山梨県


まずは桃源ポーク。


肉の味が濃くて美味しかった。



『ひまわり市場』さんへ@山梨県


続いて松阪牛と黒豚の合挽肉。


有名な歴史的メンチカツで使われているひき肉かな。


ハンバーグにしましたがつなぎを入れなくてもジューシーに仕上がりました。


『ひまわり市場』さんへ@山梨県


続いてウインナー。


こちらは先ほどの桃源ポークを使ったウインナー。


これも味が濃くて美味しかったです。



『ひまわり市場』さんへ@山梨県


続いて惣菜からこちらのメンマ。


ニンニクが効いてておつまみにはちょうど良くて単品だけで成立できる一品でした。


そして一番楽しみにしていたのがこちら。



『ひまわり市場』さんへ@山梨県


そうお寿司。


職人さんが1個ずつ手で握るお寿司です。


個人的にはそんなお高いお店行ったことがないので楽しみでした。


ネタはどれも臭みがなく、シャリも口に入れるとほどけるように口に広がって酢の塩梅も良かったです。


久しぶりに長野で味わえないものを食べれて美味しかったです。
最近の状況を見るとまた県外出るのは難しそうですね(泣)
また落ち着いてきたら様子見しながら行きたいと思います。
ごちそうさま。



  • LINEで送る

同じカテゴリー(長野県外)の記事画像
『ラザウォーク甲斐ふたば』のフードコートへ@山梨県
『信州ラーメン博』に行ってきました
セブンイレブンの地域限定の商品をいただきました
『あるるんの海』さんへ@上越市
『信州ラーメン博後半戦』に行ってきました〜その④
『信州ラーメン博後半戦』に行ってきました〜その③
同じカテゴリー(長野県外)の記事
 『ラザウォーク甲斐ふたば』のフードコートへ@山梨県 (2024-10-16 12:00)
 『信州ラーメン博』に行ってきました (2024-09-28 12:00)
 セブンイレブンの地域限定の商品をいただきました (2024-07-31 12:00)
 『あるるんの海』さんへ@上越市 (2024-07-27 12:00)
 『信州ラーメン博後半戦』に行ってきました〜その④ (2023-09-25 12:00)
 『信州ラーメン博後半戦』に行ってきました〜その③ (2023-09-24 12:00)

Posted by 佐久のコバ2. at 2022年05月16日12:00

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。