もちろんながら仕事でしたが、仕事を早く切り上げてこちらに来ました。
![最後の『麺匠 文蔵 臼田店』さんへ@佐久市 最後の『麺匠 文蔵 臼田店』さんへ@佐久市](http://img01.naganoblog.jp/usr/y/u/z/yuzucoba02/sp-086051400s1680386112.jpg)
佐久市の『麺匠 文蔵 臼田店』さんです。
この日を持って上田に移転するため閉店となった臼田店です。
最終日行こうか悩みましたが、奥さんにオッケーをもらって行きました。
ちなみに奥さんはお昼コソッと食べに行ってました(笑)
駐車場はかなり混んでましたがぎりぎり停められました。
食券を購入して待っていると、仕事着でしたが北澤店長さんが気づいてくれて軽くご挨拶。
最後のこの日はこれをいただきました。
![最後の『麺匠 文蔵 臼田店』さんへ@佐久市 最後の『麺匠 文蔵 臼田店』さんへ@佐久市](http://img01.naganoblog.jp/usr/y/u/z/yuzucoba02/sp-068702300s1680386111.jpg)
![最後の『麺匠 文蔵 臼田店』さんへ@佐久市 最後の『麺匠 文蔵 臼田店』さんへ@佐久市](http://img01.naganoblog.jp/usr/y/u/z/yuzucoba02/sp-077484600s1680386129.jpg)
『豚醤油(肉1枚増し)』です。
この日のチャーシューがいつもより味が染みててホロホロで美味しかった~。
無料トッピングは全マシマシにしました。
![最後の『麺匠 文蔵 臼田店』さんへ@佐久市 最後の『麺匠 文蔵 臼田店』さんへ@佐久市](http://img01.naganoblog.jp/usr/y/u/z/yuzucoba02/sp-037791700s1680386110.jpg)
もやしの山を片付けつつまずはスープを一口。
![最後の『麺匠 文蔵 臼田店』さんへ@佐久市 最後の『麺匠 文蔵 臼田店』さんへ@佐久市](http://img01.naganoblog.jp/usr/y/u/z/yuzucoba02/sp-098740600s1680386143.jpg)
通常のド豚骨スープとは違った表情ですが、しっかり豚骨の旨味が感じられますね。
個人的に豚の日の中で一番群を抜いて美味しく感じました。
![最後の『麺匠 文蔵 臼田店』さんへ@佐久市 最後の『麺匠 文蔵 臼田店』さんへ@佐久市](http://img01.naganoblog.jp/usr/y/u/z/yuzucoba02/sp-075688100s1680386142.jpg)
スープに負けない自家製オーション麺は固めな茹で加減で食感も楽しめます。
最後まで余韻に浸りながら一杯楽しめました。
帰り際北澤店長さんにこれまでの感謝を伝えました。
本当にお世話になりました。
上田に行っても頑張って欲しいです。
また行きますよ~。
ごちそうさま。