祝『麺匠 文蔵 臼田店』8周年!@佐久市

この日は、7月31日。


この日は、どこでラーメンを食べるかもう決めていました。


こちらに来ました。



祝『麺匠 文蔵 臼田店』8周年!@佐久市



佐久市の『麺匠 文蔵 臼田店』さんです。


この日は月末最終日と臼田店8周年を記念してこちらのメニューが提供されていました。



祝『麺匠 文蔵 臼田店』8周年!@佐久市



臼田店の前身特製豚そばぶんぶん時代のラーメンが提供されるとあってか自身もテンションが上がりました。


値段も一緒だったので、こちらをいただきました。


祝『麺匠 文蔵 臼田店』8周年!@佐久市


『豚こがし(大盛)』です。


当時のぶんぶん時代の時には豚醤油の次くらいに食べていたメニューです。



祝『麺匠 文蔵 臼田店』8周年!@佐久市


こちらの無料トッピングから、野菜マシマシ、赤アブラマシマシ、ニンニクマシトッピングしました。


すごいボリュームです。


もやしを食べながら、まずはスープを一口。



祝『麺匠 文蔵 臼田店』8周年!@佐久市


あー懐かしいわぁ。


この魚介が効いたマー油風味と濃厚な豚骨スープ。

あの当時より更に進化している。


美味しいよ。



祝『麺匠 文蔵 臼田店』8周年!@佐久市



麺は自家製のオーション麺。


濃厚な豚骨スープに負けないうねり麺が、スープと絡んで美味しいです。


そしてもやしの中に隠れていた厚切りチャーシュー。



祝『麺匠 文蔵 臼田店』8周年!@佐久市


花の名さんばりの厚切りでこれが柔らかくて美味しいです。



大盛にしましたが、あまりに美味しくてあっという間にいただきました(笑)


奥さんは『豚醤油』をいただきました。



祝『麺匠 文蔵 臼田店』8周年!@佐久市



奥さんは初めてだったので、レギュラーメニュー。


濃厚な豚骨スープが直に味わえてこれはこれで美味しかったです。


当時は入れなかったですが、意外と生姜も合うのにビックリしました。


今度来たら絶対に入れようと思いました。


帰り際、北澤店長さんに簡単にご挨拶。

頑張っている姿にいつも感服させられます。

金曜日以外の夜営業で食べられるということで絶対にまた来たいと思います。
美味しかったです。
ごちそうさま。



  • LINEで送る

同じカテゴリー(ラーメン)の記事画像
『みそきん』(日清食品)
『とんちき麺』さんへ@佐久市
『冷し中華』(セブンイレブン)
『ほたて日和監修 帆立味塩そば』(ファミリーマート)
『とんちき麺』さんへ@佐久市
『竹幸商店家系ラーメン』(竹幸自販機)@小諸市
同じカテゴリー(ラーメン)の記事
 『みそきん』(日清食品) (2025-04-02 12:00)
 『とんちき麺』さんへ@佐久市 (2025-03-31 12:00)
 『冷し中華』(セブンイレブン) (2025-03-28 12:00)
 『ほたて日和監修 帆立味塩そば』(ファミリーマート) (2025-03-26 12:00)
 『とんちき麺』さんへ@佐久市 (2025-03-24 12:00)
 『竹幸商店家系ラーメン』(竹幸自販機)@小諸市 (2025-03-22 12:00)

Posted by 佐久のコバ2. at 2021年08月09日12:00

この記事のコメント

文蔵 臼田店って、8周年ですか!
記念の600円メニューは嬉しいですね♪

臼田店は、本店とは基本、一緒の味ですか?


私は旧武石村のかじかやさんに約1年振りに
行って来ました。
相変わらず、混んでいました(苦笑)
Posted by ・がんじい・がんじい. at 2021年08月09日 13:02
がんじい。様

久しぶりにガッツリいただきました。
懐かしい味でしたが進化していて美味しかったです。基本メニューは一緒ですが、一部総本店にないメニューもあります。
かじかやさんですか、あっさりラーメン美味しそうですね。
Posted by 佐久のコバ2佐久のコバ2. at 2021年08月09日 14:33
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。