
佐久市の『麺や 天鳳』さんです。
最近何回か行こうと思って混んでいて断念していました。
少し辛いものが食べたかったので、こちらをいただきました。

『白ごま担々麺(チャーシュートッピング)』です。
担々麺だと大好きなチャーシューがないので、トッピングしたらすごいボリューム(汗)
まずはスープを一口。

ゴマのコクと豚骨スープの旨味、そしてラー油の辛味が程よく美味しいです。
水菜やネギ、隠れている肉みそが溶けるとまた味わいが変わって良いですね。

麺はちぢれ太麺。
もちもちとした食感が相変わらず良いですね。
奥さんは『安養寺らーめん』をいただきました。

安養寺味噌の独特な風味が豚骨スープと混ざって美味しいですね。
個人的にはここの安養寺らーめんが一番好きですね。
またこの日は『チャー玉丼(ハーフ)』と『しそギョーザ』もいただきました。


チャー玉丼はハーフできてちょうど良いボリューム。
しそギョーザはさっぱりしているので美味しいですね。
そして奥さんはサービスの杏仁豆腐。

こってりしたラーメンを食べた後には嬉しいサービスです。
ラーメンを食べながら、亡くなった母もこのお店好きだったなぁとふと思い出しました。
そんなことを思い出す今年の夏は新盆でした。
相変わらず美味しかったよと手を合わせることにしましょう。
ごちそうさま。