この日は、仕事場のお偉い方の運転手ではるばる飯田市に。
人生初めての飯田市ですが、本当に遠いです(汗)
岡谷からが本当に長かった〜。
飯田市に到着したらもうお昼ご飯の時間。
市街地飲食店なくて結局車でウロウロ。
少し離れたこちらに来ました。
飯田市の『来集軒』さんです。
お店入ってから気付きましたが、飯田市の有名な町中華のお店だったみたいです。
ご飯ものが終わってしまったということで、麺からこちらをいただきました。
『タンメン』です。
野菜が結構いっぱい入っていて炒め加減も良いです。
細麺の茹で加減も良くて美味しかったです。
普通盛りでしたが、結構お腹いっぱいになりました。
味のある店内と昔ながらの味。
たまにはこういう味も良いね。
ごちそうさま。
『みそきん』(日清食品) (2025-04-02 12:00)
『とんちき麺』さんへ@佐久市 (2025-03-31 12:00)
『冷し中華』(セブンイレブン) (2025-03-28 12:00)
『ほたて日和監修 帆立味塩そば』(ファミリーマート) (2025-03-26 12:00)
『とんちき麺』さんへ@佐久市 (2025-03-24 12:00)
『竹幸商店家系ラーメン』(竹幸自販機)@小諸市 (2025-03-22 12:00)
この記事のコメント
飯田に住んでいる方には申し訳ないですが、遠いですね?(苦笑)
地元の有名な中華料理店さんなのですね♪
タンメン、美味しそうですね!
昔の会社に勤めていた新入社員の時、
社長の車に乗せてもらった事があります。
センチュリーって、初めて乗りました(笑)
昼食も一緒に食べたのですが、食べた気しませんでした(苦笑)
Posted by
・がんじい
. at 2022年06月18日 12:44
がんじい。様
松本から更に1時間以上かかるとはやはり遠かったです(汗)
昔ながらの町中華のお店で美味しかったです。社長さんなら味しないかもしれないです(汗)
Posted by
佐久のコバ2
. at 2022年06月19日 06:42
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
コメントを書く