1人だったので、どこにしようか悩みましたが、新店のこちらに来ました。

佐久市の『信州中華蕎麦 雷鳥』さんです。
東京の有名店がプロデュースした新店ですね。
場所はイオン佐久平の隣のビルにあり、以前ラーメン酒場セカンドさんがあったところですね。
食券制なので食券を購入して席に案内されました。
ちなみにメニューはこんな感じ。

この日はこちらをいただきました。

『特撰信州White』です。
BlackとWhiteがありますが、Blackは醤油、Whiteは塩味です。
トッピングもキレイですね。
味玉も美味しかったけど特筆すべきはこちら。

このワンタン。
肉と海老の2種のワンタンですが、クオリティ高いですね。
個人的にはラーメン店のワンタンでナンバーワンです。
これは絶対トッピング必要です。
それくらい美味しかった。
まずはスープを一口。

おお~これは美味しい。
節系の旨味が来てその後しっかり動物系の旨味がやってきます。
かえしはそこまでとがっておらず、円やかなスープですね。

麺は全粒粉入り細麺。
スープをまとわりながらも噛みしめると小麦の良い香りがします。
またこの日は『叉焼丼』もいただきました。

柴漬けと生姜がきざんだものが入ったタルタルソースが炙った叉焼の上にトッピングされています。
叉焼を食べているけど、タルタルソースと一緒に食べるとさっぱり食べれますね。
佐久市では珍しい淡麗系のお店ですが、個人的にはかなりクオリティが高いと感じました。
塩味が美味しかったので醤油味も期待したいです。
もちろんワンタントッピングでね。
ごちそうさま。