3日目の研修も終わり、夜の飲み屋を物色。
事前に調べていたところが、まさかの臨時休業。
さらに少し歩いてこちらに来ました。
埼玉県朝霞市の『福寅』さんです。
一昨日行ったばかりですが、この間は女将さんに会えなかったし、ご挨拶がてらなんて。
ただ来たかっただけどね。
まずは、生ビール。
おつまみを頼んでいる最中に女将さんから、『あらまた来てたの』なんて嬉しがってくれました。
どんなインパクトのあるオッサンなんだぁ(笑)
女将さんと話してたら、
『お客さん、長野の佐久の人なんでしょう?』
『そうですよ』
『このバイトしてくれている彼、実は佐久長聖の出身なのよ』
『えー、本当ですかー。まさかこの朝霞で佐久の地名を聞くなんてビックリしました』
『今こっちの大学で進学して野球やって結構活躍しているんだよ』
こんな離れたところで地元ネタが聞けるとは嬉しいね。
ごちそうさま。
ということで食べてもいないので終わりません(笑)
この日のおつまみはマグロの漬けとよだれ鶏です。
ラーメン屋なのに魚がでてくるのがいつもニクいですね。
そしてこの日の限定メニュー、よだれ鶏。
辛味は押さえ目ですが、野菜多めで食べごたえがあります。
なので酒も進みます(笑)
程よく酔ったので、ラーメン屋に来たのでラーメンを。
ゴマラーメンは食べたので、もう1つの人気メニューのつけ麺を。
少し冷え込んでいたので、こちらをいただきました。
『つけ麺(味噌)』です。
個人的には、いつもつけ麺は醤油だったので味噌は初めてでした。
つけ汁には茹でキャベツが入っているので、アクセントがきいています。
ニンニクがきいてないので、後味がさっぱりしています。
自家製の麺はもちもちとした食感。
しっかりスープと絡んで美味しいですね。
お店を去る時に佐久長聖の出身のバイトくんにリーグ戦頑張ってねと伝えると頭を下げてありがとうございますと言ってくれました。
こんな雰囲気が色んな人を呼び寄せてくれるのかな。
また絶対来たいね。
女将さん覚えててね。
ごちそうさま。