新店『極濃タンメン フタツメ 青木島店』さんへ@長野市

この日は、平日のお休み。


奥さんが仕事なので、たまにはお一人でお昼ご飯。


せっかくなので、こちらに来ました。







長野市の『極濃タンメン フタツメ 青木島店』さんです。


群馬発祥のお店で、今年の9月以降行列の絶えないお店です。


平日だったので、開店前に行けば何とかなるだろうと思っていたら、甘かったです(汗)



開店5分前に行ったら、駐車場はほぼ満車状態。


開店前で停められなくて帰ってしまった方もいましたね。


がっつり系のお店ですが、意外と年配の方や女性の方がちらほら。


行列でも早めに店員さんが注文を聞いてくれるので、比較的スムーズに。



ということでお待ちかねのこちらをいただきました。








『濃厚タンメン』です。



かなり炒め野菜がいっぱいですね。


そして炒めた香りが香ばしいです。


まずはスープを一口。






濃厚ということでそこそこ濃い飲み口ですが、案外後味はすっきり。


そしてそこに野菜の旨みが溶け込むとこれは美味しいです。








麺は手揉みの太麺。



もちもちとした食感が良いですね。



そして麺を大盛にしなかったのはこれを食べるためです(笑)







『唐揚げセット』です。



事前に見ましたが唐揚げ大きい!







一つ辺りみかん一玉位あって、胡椒がピリッとして美味しいですね。



ご飯少なめなので、そのままで噛み締めます。


そして火傷は間違いないですね(汗)


満腹になりました。


後々気付きましたが、無料でニンニクか生姜をトッピングできるみたいです。


ニンニク入れたらどういう風な味に変わるか気になりますね。


次いでに隣で食べていた若いお兄さん、野菜増しにして唐揚げセットにしていましたが、辛そうに食べていたのを最後まで食べれたのか気になりました(汗)


あと個人的に失敗したのが、お持ち帰りでやきめし頼んでいる方が多かったので、頼んでおけば良かったと後悔しました。


開店直後から行列が途切れないお店。
みんなこの味にはまってしまったのかな。
かくいう私ももうはまりました。
また来たいね。
ごちそうさま。



個人的なお話です。
聞き流してもらって構いません。
食べる時以外はマスク付けて欲しいなと思いました。
この日も隣のお兄さん、お店入るまでしていたのにお店に入った途端外しちゃうし、営業のおじさんっぽい方複数人で来ているのに並ぶときから付けてないし(お店で待つ間おしゃべりするでしょ)。
こういう時期なので、誰かが緩んでしまうとそこから関係のないお客さんやお店の方
、そしてそのご家族にまで迷惑かけてしまいます。

以上個人的な思いでした。
  
  • LINEで送る


Posted by 佐久のコバ2. at 2020年11月28日12:00