『花の名』さんへ@佐久市

この日は、所用で佐久市に。


市役所や買い物を済ませて、この日のお腹はもう決めていました。



課題のこちらに来ました。



『花の名』さんへ@佐久市



佐久市の『花の名』さんです。


今年佐久市にオープンした二郎系のラーメンを提供しているお店です。


がんじい。様ようやく訪問できました。


混雑するのはわかっていたので、開店20分前に来たら、すでにお客さんが三人も(汗)



早めに来て良かったぁ。


開店前に初めて方を含めて諸注意を聞いて券売機で購入。


4番目に着席したので、最初の調理で声をかけて貰えました。


そして仕上げの前に無料トッピングのコールが。



『花の名』さんへ@佐久市


色々イメトレをしたけど前の皆さんと同じ『ニンニク・ネギ・アブラ』にしました。



そして運ばれてきました。



『花の名』さんへ@佐久市



『中ラーメン(極太麺)』です。


平打麺がオススメらしいけど、個人的に極太麺が食べたくなり、こちらを注文。


まずはスープを一口。



『花の名』さんへ@佐久市



おおー。これは濃厚ですね。


飲み込んだ後も続く豚骨の深み。


これは美味しいね。


ここにニンニクが溶け込むと魔性の味に変化します。


これはたまらない。




『花の名』さんへ@佐久市



麺は極太麺。


最後に運ばれてきたけど、少し硬めの茹で加減。



わしわしとした食べ心地が凄まじいです。



食べごたえが尋常じゃありません。


そして特筆すべきはこのチャーシュー。



『花の名』さんへ@佐久市



こんなに厚切りなのに柔らかくて、そんなにしつこさはあまりありません。


確かにこれはチャーシューもう一個食べても良い位です。


久しぶり程よい満腹感で満足しました。



ちなみに店主さんからも注意がありましたが、無料トッピングは増し以上にした場合にはお残し厳禁です。


意地を張っていっぱい食べようとして残さないようにお腹の加減をみて注文しましょう。


結構残して店主さんに注意されている方もいるそうなので。



初めていただきましたが、これは並んでも食べたい味ですね。
今度は麺を少なくしてチャーシューがっつり食べたいな。
ごちそうさま。


  • LINEで送る

同じカテゴリー(ラーメン)の記事画像
『麺匠 文蔵 上田店』さんへ@上田市
『冷し煮干し醤油ラーメン』(セブンイレブン)
『千里眼監修 ニンニクまぜそば』(ファミリーマート)
今年もバルーンフェスティバルに行ってきました
『麺屋 天神』さんへ@佐久穂町
『飯田商店監修 わんたん入り醤油らぁ麺』(セブンプレミアム)
同じカテゴリー(ラーメン)の記事
 『麺匠 文蔵 上田店』さんへ@上田市 (2025-05-17 12:00)
 『冷し煮干し醤油ラーメン』(セブンイレブン) (2025-05-16 12:00)
 『千里眼監修 ニンニクまぜそば』(ファミリーマート) (2025-05-14 12:00)
 今年もバルーンフェスティバルに行ってきました (2025-05-10 12:00)
 『麺屋 天神』さんへ@佐久穂町 (2025-05-05 12:00)
 『飯田商店監修 わんたん入り醤油らぁ麺』(セブンプレミアム) (2025-05-03 12:00)

Posted by 佐久のコバ2. at 2020年11月20日12:00

この記事のコメント

お、記事にされましたね! 待ってました!(笑)

やっぱり開店前から、行列ですか?(苦笑)

初訪だと、決まり事が多くて
ちょっと、とまどいますね?(笑)

私は初訪はわからなくて平打ち麺を
頼んでしまいましたが、好みは極太麺ですね♪

記事を見て、また行きたくなりました♪(笑)
Posted by ・がんじい・がんじい. at 2020年11月20日 13:10
がんじい。様

ようやく行けました。最初は戸惑いましたが、何とか注文出来ました。
濃厚さがすごくてビックリしました。がんじい。様の記事を見て極太麺にしましたが間違いなかったです。是非とも訪問してみてください。
Posted by 佐久のコバ2佐久のコバ2. at 2020年11月20日 17:11
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。